学校生活の様子
6年奉仕作業~心をこめて~
たっぷりの春の日差しの中、5,6時間目に6年生が心をこめて奉仕作業を行いました。学校中のトイレ掃除、手洗い場、図工室、運動場体育倉庫、側溝泥さらいなど、普段十分に掃除ができない場所を限られた時間の中で一生懸命にきれいにしてくれました。熱心に取り組む姿に、学校への感謝の気持ちが伝わってきましたよ。おかげでぴかぴか、つるつるに!この活動が終わるころには、6年生の子どもたちの心も達成感とすがすがしさに包まれ、晴れ晴れとした顔になっていました。6年生のみなさん、ありがとう!
<みんな、真剣です!>
<ぴかぴか、つるつるになりました!>
「ありがとう」を届けよう!
今日もたくさんの「ありがとう」を届けました。
朝は、今年最後の「読み聞かせ」があり、それぞれの教室で読み聞かせが終わった後、代表の子どもがお礼のビオラの鉢植えを感謝の気持ちとともにお渡ししました。
昼からは、1年生が交通指導員さん、給食従業員さん、見守り隊の代表の方に精いっぱいの「ありがとう」の気持ちを込めて「感謝の会」を開きました。昔遊びや「おおきなかぶ」の劇を見てもらったり、合奏を聞いてもらったりしました。最後にお手紙を読み、メダルも渡してお礼の気持ちを伝えました。鉢植えのビオラと同じように笑顔の花がいっぱい咲いて、心もぽかぽかと温かくなりました。いつも芦原っ子が安全に、安心して楽しい学校生活を送ることができるようにお力添えをいただきありがとうございました!
<学年に合わせたすてきな絵本をたくさん読んでいただき、
ありがとうございました!>
<1年生には、ピアノの生演奏でパネルシアターをやっていただきました。
楽しかったね!>
<最後には、感謝の気持ちを伝えました>
<1年生による感謝の会:こんなこともできるようになりました>
<1年生から心を込めて…>
6年生を送る会
今日は「6年生を送る会」が開かれました。人数を減らすために2部にわかれて行われました..学年ごとに心のこもった発表を通して「ありがとう」を届け、会場にはたくさんの笑顔と感動があふれました。みんなの気持ちがひとつに重なり、心温まるすてきな会となりました。6年生とのすてきな思い出がひとつ増えました。6年生も卒業まであと少し。卒業への気持ちがますます高まってきたのではないでしょうか。
<6年生入場!一人一人の紹介に合わせて、ポーズを決めます!>
<1年生:心のこもった合奏です>
<2年生:九九対決で白熱!元気いっぱいのダンスもノリノリです!>
<3年生:元気いっぱい、笑顔いっぱいのパワフルダンスを届けました>
<4年生:クイズあり、二重とび対決ありの工夫を凝らした発表でした>
<6年生:お礼に全員が力を合わせて楽しい劇を披露してくれました>
<先生:先生方からの歌の贈り物に涙する6年生も…>
<最後の最後にあしはライオンのサプライズ!感激!>
九九検定に挑戦!
2年生は今、九九の学習のまとめとして九九検定を行っています。最後は、校長室で校長先生の検定に挑みます。合格すると九九免許証がもらえます。みんな緊張しながらも一生懸命に九九を暗唱していますよ。最後の挑戦のクリアを目ざしてがんばれ!
この木なんの木ポイント交換ウィーク
これまで貯めてきたポイントを交換する週間が始まりました。いろいろな景品とポイントを交換できる待ちに待った楽しい週間です。何と交換しようか、握りしめたポイントカードを数え、頭を悩ませながら景品を選んでいます。景品にはポケットティッシュやシール、定規やノート、折り紙やかるたなどさまざまです。緑化委員会が交換のお手伝いをしてくれます。わいわいとにぎやかな会議室になっています。
<どれにしようかな。迷っちゃうね>
登校班は来年度バージョンに!
昨日の通学団会を受けて、今日から来年度に向けて編成された新しいバージョンで登校が始まりました。班によっては、新しく任命された班長、副班長が意気揚々と歩く姿が見られました。それを列の最後尾から見守る6年生。6年生が本校を旅立ち、新1年生がやってくる春はもうそこまで来ています。
<手をあげて、元気よく挨拶を交わしましょう>
<芦原駅の寒桜にメジロが…春ですね!>
通学団会
今日は通学団会がありました。「班長や副班長さんの言うことをよく聞いて安全に登校できましたか。集合時間は守れましたか。」と、今年度を振り返り、来年度に向けて新しく班の編成を行うなどの準備をしました。
明日からは、新しい班での登校が始まります。芦原小には、高学年が低学年の子に寄り添い、お世話をしながら登校するといった先輩たちの優しさと責任感あふれる行動が受け継がれています。新しく班長や副班長、そして団長になった子どもたちはきっと、班のリーダーとして自覚と責任をもってがんばってくれるはずです。
4月からはピカピカの1年生が入ってくる班もたくさんあると思います。なれない1年生が安心して登校できるように、皆さん一人一人が1年生のよい手本となれるよう、芦原っ子のみなさん、よろしくお願いします。
<新しい団長さん、班長さん、副班長さんを決めたり、班名簿を作ったりしました>
<安全に安心して登校できるようにしっかりとお話も聞きます>
<班長、副班長は名札をつけます!うまくつけられるかな>
本郷中と一緒にあいさつ運動
今日もとっても冷たい朝となりましたね。
そんな中、本郷中の芦原小出身の2年生と一緒に本校のJRC委員とあいさつ歌声委員が東門に立ち、あいさつ運動を行いました。元気のよい明るいあいさつが校内に響き、気持ちの良い一日が始まりました。にこにこ笑顔で交わすあいさつは、一日のやる気スイッチを押してくれます。一緒に活動できて、「おはよう!」の声にもますます力が入ります!本郷中のみなさん、ありがとう!
<あいさつの花道ができていましたよ>
<最後に中学生からしめのことばがありました>
すてきな作品です~愛の標語~
芦原校区青少年健全育成会主催の「愛の標語」の受賞作品が決まり、先週表彰をしました。
校長室前の廊下に特選作品が紹介されています。どれも「なるほど!」と手を打ちたくなるようなすてきな作品です。
たくさんの応募、ありがとうございました。
芦原小サポート委員会
7日、芦原小サポート委員会が開かれました。8名の学校評議員の方にご来校いただき、今年度の芦原小学校の活動やこれからの教育活動についてご意見を伺いました。また、各学級を回って子どもたちの授業も参観していただきました。子どもたちがタブレットを使って調べ学習をしていたり、体育の授業で、跳び箱に一生懸命に取り組んだりする姿や掲示物なども熱心にご覧になっていました。放課には、校長コーナーの展示物をご覧になりながら子どもたちとふれあう温かい交流の場面もありました。
<校区の安全指導や挨拶などさまざまな視点からご意見をいただきました>
<最後に6年生が感謝の気持ちを込めて育てたピオラをプレゼントしました>