日誌

日々の様子

「青森りんご出前授業」(5年生)

 5年生が、中部地区青森りんごの会による「青森りんご出前授業」を行いました。栽培から収穫まで、流通について、りんごの栄養・効能、品種紹介などの説明を聞いた後、試食タイムになりました。

戦争体験を聞く会(6年生)

 6年生が総合的な学習の一環として、校区老人会の方々からお話を聞きました。
戦争当時の暮らしや小さなころの遊び、食べ物がなくつらかったことなど、直接お話を伺うことで子どもたちにとって貴重な体験となりました。

路面電車体験(4年生)

 4年生が都市交通課の出前講座「のって、しって、使おう!とよはしの路面電車」を行いました。この講座は路面電車の乗り方や、車庫(営業所)を知ることで豊橋のまちを知るきっかけを作ることをねらいとしています。
 運動公園前からの路面電車乗車体験、市内線営業所や赤岩口倉庫の見学をしました。



授業始めの会

 今日から学校が再開しました。朝の集会で授業始めの会を行いました。
 12月末に学級閉鎖があり、授業終わりの会ができませんでした。そのため、今日の会でたくさんの表彰をしました。表彰があったのは、「動植物公園 秋の写生大会」、「明るい社会づくり運動」、「競書大会」、「マラソン大会」です。



 校長先生からは、次の学年までにできるようにしておくことや、失敗を糧にして成長していくことなどのお話がありました。


 最後に生活当番の先生から、今週のめあて「元気に笑顔であいさつしよう」が伝えられました。

筆作り体験(2日目)

 昨日の4年1組に続き、4年2組が筆作り体験の出前講座を行いました。今日も豊橋筆組合の講師の方3名に来ていただきました。穂首の動物の種類や値段など、子どもたちは興味津々で質問をしていました。




筆作り体験

 4年1組で筆作り体験の出前講座をを行いました。この出前講座は豊橋筆振興協同組合の方に来ていただき、豊橋筆に直接触れることで、伝統文化を守り大切にする心を育てることや郷土を愛する心を育てることをねらっています。
 豊橋筆の歴史的経緯や筆の材料についてのお話を聞いた後、筆作りに取り組みました。4年2組は明日実施の予定です。





NHKが取材に来ていました。

三世代交流活動(昔遊び)

 1年生が昔遊びを体験する三世代交流活動を行いました。校区老人会、自治会、PTA有志の協力で、けん玉、だるま落とし、百人一首、将棋などの遊びを体験しました。
 三世代交流活動は平成21年度より始まり、今年で10年目になります。今回は5月の草取り活動に続いて2回目の活動になります。協力していただいた皆様、ありがとうございました。

打ち合わせの様子、大勢の方に協力していただきました。

百人一首

あやとり

だるま落とし

はねつき

紙飛行機

けん玉

おはじき

おてだま

将棋

児童集会

 朝の活動で児童集会を行いました。今日は運動委員会による長なわ大会についての告知と計画委員によるゲームをしました。

市内駅伝大会

 8日(土)に陸上競技場で駅伝大会が行われました。混合の部、女子の部、男子の部に総勢16名がエントリーしました。
 結果は混合の部16位、女子の部33位、男子の部31位でした。選手の皆さん、お疲れさまでした。



駅伝大会激励会

 明日8日に行われる市内駅伝大会の激励会を行いました。選手一人一人が大きな声で大会を迎える決意を発表しました。その後、4年生の応援団を中心に全校で応援しました。