日誌

全校朝会

年が明けて初めての登校日。
新たな気持ちをもって
朝会に臨む子どもたち。
”努力賞”の表彰に続いて
次のようなお話をしました。

《 校長講話 》
新年、あけましておめでとうございます。
17日間という少し長めのお休みが終りました。

皆さんはどのようなお休みを過ごしたでしょうか。
きっと楽しいことが多くあったことだと思います。

ところで・・・
昨年12月22日(金)に送った“4つ”のアドバイスの“4つ目”は何だったでしょう?

「新年のめあて・目標を立てる」ということでしたね。

日本に暮らす人々の多くは、新年を迎えるたびに
気持ちを新たにして「今年1年をよい1年にしよう」と心に誓いを立ててきました。

新年を迎えた最初の全校朝会で校長先生はいつも紹介している言葉があります。
分かりますか?

『一日(いちにち)の計は朝(あさ)にあり』 『一年の計は元旦(がんたん)にあり』
という言葉です。2年生以上の皆さんはその意味もよく知っていると思いますが…。

 1日の計画は早朝のうちに立て、1年の計画は元旦に立てるべきである。
 物事は、最初肝心ですというたとえです。
平成30年1月9日(火)の朝会で
「新しい年の目標を立てたかどうか確認します」というお話をしました。
「覚えている人?」 
それでは、皆さん! 今年の目標を立てた人。

では、どのような誓いを立てたのでしょうね?
インタビューをしてみましょう。 ※ 実際にインタビュー

「自分が成長できる毎日を送ろう」  「苦手だった勉強や運動に力を入れよう」

「友達と仲良く生活したいな」    「先生やお家の人に迷惑や心配をかけないぞ」

人それぞれに今年1年にかける思いや誓いの内容は違うかもしれません。
しかし、昨年よりもよい一年を

送りたいという気持ちは同じだと思いますし
ぜひそういう思いをもってほしいと思います。

『2018年、平成30年、戌年』が
皆さんにとってよい年になるように
皆さんが自分の成長のために立てた目標に
自分の力で到達できるように
しっかりと目標に向かって、一歩一歩進んでいきましょう。

「努力の後には花が咲く」 
反省を生かし、目標を立ててがんばり続ければ
必ず大きく成長した自分を
実感できると思います。

さて、6年生は、あと約3か月で小学校生活を終え、中学校に進学します。
そして、5年生以下の皆さんもそれぞれに新しい学年を迎えることになります。
今まで以上に頑張る自分(甘えない・怠けない自分)を感じながら
1日1日を大切にして、今の学年のまとめと同時に
新しい学年にふさわしい準備を今日から開始していきましょう。 
何事も最初が大切です。後期後半のスタートはもう切られました!


”努力賞”の表彰を受賞した6年生の2人が
「努力の後には花が咲く」ことを証明してくれた思いがして
大変うれしく感激の思いがこみ上げてきました。