本年度、創立150周年の節目を祝い、さまざまな行事を計画しています。
※(New)「お知らせ」に、R7「ラーケーションの日」取得にあたっての留意点をアップしました。
※(New)「お知らせ」に、R7日課表をアップしました。⇒ R6年度から変更はありません
※子どもたちの活動の様子は、メニュー「学校日誌」にアップしていきます。
日誌
たけのこぐ~ん!
「たけのこぐん」を学級訓に、子どもたちは、元気いっぱい遊んだり、楽しく学習したり、毎日楽しく過ごしてきました。
先日、春にたけのこぐん発表会をしたとなみランドへ行きました。皮のついている太い竹が、空までぐんぐん伸びている様子も見て、「ぼくたちも、この竹のようにぐんぐん育ったんだね」と自分たちの成長を喜んでいました。
「6年生をおくる会」の感想
・6年生の前に出るときはどきどきしたけど、言うときは、大きな声で言えてうれしかったです。
・ちょっと気持ちがどきどきしました。けど、「いっぱい練習した成果を見せるんだ。」って力いっぱい先生が言ってたことを思い出して、明るくすらすら大きい声で言えました。
この1年間の様々な体験を通して、心も体も成長した13人の仲間たち。
3年生でさらに力を伸ばしてがんばっていけるように期待しています。
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ