本年度、創立150周年の節目を祝い、さまざまな行事を計画しています。
※(New)記念遠足「ジブリパーク」の様子を、 メニュー「学校日誌」にアップしました。
※ 豊南小だよりNo.3を、 メニュー「学校だより」にアップしました。
1年生(4月行事予定).pdf 1年生(5月行事予定).pdf
4年生(4月行事予定).pdf 4年生(5月行事予定).pdf
日誌
豊南校区市民館まつり
11月13日に、豊南校区市民館まつりが行われました。

受付の前では、西赤沢消防団のかたが、新しい消防車をもってきて見せてくださいました。

1階では、「花としたしむ」と題して、一輪ざしつくりや囲碁将棋の体験コーナーやがありました。



2階には、校区のかたや豊南小や豊南保育園の子どもたちの作品などが展示してありました。豊南小からは、全校児童が書いた競書大会の作品やMOAの絵画作品です。また、児童クラブや習字教室などの作品も展示してありました。




一輪ざしのお花は、豊南小の玄関に飾らさせていただきました。

学校以外で子どもたちの作品が展示され、多くのかたがた見ていただけるのは、それもまた、子どもたちの励みにもなります。校区市民館のかたがたに感謝です。ありがとうございました。
前日の天気予報では、曇りから雨でしたが、市民館まつりが終わるころになって雨が降り出しました。
受付の前では、西赤沢消防団のかたが、新しい消防車をもってきて見せてくださいました。
1階では、「花としたしむ」と題して、一輪ざしつくりや囲碁将棋の体験コーナーやがありました。
2階には、校区のかたや豊南小や豊南保育園の子どもたちの作品などが展示してありました。豊南小からは、全校児童が書いた競書大会の作品やMOAの絵画作品です。また、児童クラブや習字教室などの作品も展示してありました。
一輪ざしのお花は、豊南小の玄関に飾らさせていただきました。
学校以外で子どもたちの作品が展示され、多くのかたがた見ていただけるのは、それもまた、子どもたちの励みにもなります。校区市民館のかたがたに感謝です。ありがとうございました。
前日の天気予報では、曇りから雨でしたが、市民館まつりが終わるころになって雨が降り出しました。
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ