本年度、創立150周年の節目を祝い、さまざまな行事を計画しています。
※(New)退任式、たけのこフェスタ、絵本の会の様子を、 メニュー「学校日誌」にアップしました。
※「緊急時の対応」に、R7警報等発表時の対応について(保存版)をアップしました。
日誌
授業参観や学級懇談会、PTA総会や豊南小学校区青少年健全育成会総会
4月28日
授業参観や学級懇談会、PTA総会や豊南小学校区青少年健全育成会総会やが行われました。
これまで、本年度初めての授業参観では、子どもたちの張り切る姿が見受けられました。
緊張しながらも、お家のかたに見てもらいたいと、一生懸命発言していました。




また、PTA総会や豊南小学校区青少年健全育成会総会は、コロナウイルス感染予防対策として、放送室からのTeamsで行いました。初めて行うため、戸惑いもありましたが、皆さんのご協力のおかげでできました。


学級懇談会では、担任が学級経営の方針や4月の子どもたちの様子などを、保護者のかたがたに伝えることができました。
授業参観や学級懇談会、PTA総会や豊南小学校区青少年健全育成会総会やが行われました。
これまで、本年度初めての授業参観では、子どもたちの張り切る姿が見受けられました。
緊張しながらも、お家のかたに見てもらいたいと、一生懸命発言していました。
また、PTA総会や豊南小学校区青少年健全育成会総会は、コロナウイルス感染予防対策として、放送室からのTeamsで行いました。初めて行うため、戸惑いもありましたが、皆さんのご協力のおかげでできました。
学級懇談会では、担任が学級経営の方針や4月の子どもたちの様子などを、保護者のかたがたに伝えることができました。
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ