本年度、創立150周年の節目を祝い、さまざまな行事を計画しています。
※(New)「お知らせ」に、R7「ラーケーションの日」取得にあたっての留意点をアップしました。
※(New)「お知らせ」に、R7日課表をアップしました。⇒ R6年度から変更はありません
※子どもたちの活動の様子は、随時 メニュー「学校日誌」にアップしています。
日誌
2学期の個人懇談会を行いました。
12月13日・14日・15日の3日間、午後2時半から個人懇談会を行いました。
担任の先生からは、子どもたちの学校の生活や勉強の様子をお伝えしました。保護者のかたからは、「外でよく遊んでいることがわかり安心しています」「学校での言葉遣いについて心配しています」など、教えていただきました。
保護者のかたから、子どもたちの家庭での様子や子どもたちから聞く学校での様子を教えていただきました。「学校に行くのが楽しい」「逆上がりができるようになるコツが知りたい」など、たくさんの声を聞くことができ、大変うれしく思いました。

お忙しい中、ありがとうございました。
子どもたちが成長していく上で、これからもいろいろなことがあります。保護者と学校が連携・協力し合うことを大切にしていきたいと思います。
担任の先生からは、子どもたちの学校の生活や勉強の様子をお伝えしました。保護者のかたからは、「外でよく遊んでいることがわかり安心しています」「学校での言葉遣いについて心配しています」など、教えていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
子どもたちが成長していく上で、これからもいろいろなことがあります。保護者と学校が連携・協力し合うことを大切にしていきたいと思います。
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ