学校生活の様子
2020年10月の記事一覧
自転車教室
3年生が自転車安全指導巡回教室を行いました。
交通指導員さんにお越しいただき、自転車乗車を中心に安全指導を行いました。
交通指導員さんにお越しいただき、自転車乗車を中心に安全指導を行いました。
テレビで集会
集会委員が企画した、「コロナの時期でも楽しもう!!テレビで集会」がありました。
27日(火)の太陽の時間に3,4年生、28日(水)の青空の時間には1,2年生、太陽の時間には5,6年が各教室でテレビ集会を楽しみました。
集会の内容は、集会委員によるおもしろ動画に始まり、10問のクイズが出され、クラス全員で解答するものでした。全校児童が集まって集会をすることができない中、全校が楽しめる集会はできないかと、集会委員会が工夫をしました。
27日(火)の太陽の時間に3,4年生、28日(水)の青空の時間には1,2年生、太陽の時間には5,6年が各教室でテレビ集会を楽しみました。
集会の内容は、集会委員によるおもしろ動画に始まり、10問のクイズが出され、クラス全員で解答するものでした。全校児童が集まって集会をすることができない中、全校が楽しめる集会はできないかと、集会委員会が工夫をしました。
自主的に
写真は、昨日の太陽の時間の体育館の様子です。
5年生の子どもたちが自主的に「多米っ子発表会」の練習をしている様子です。
やる気に満ちている子どもたちに、先生が動かされています。先生方のうれしい悲鳴が聞こえてきそうです。
530運動
26日(月)の太陽の時間に全校児童で530運動を行いました。
校内に落ちているごみを拾ったり、草を抜いたり、落ち葉をとったりしました。
校内に落ちているごみを拾ったり、草を抜いたり、落ち葉をとったりしました。
市内球技大会(交流戦)
24日(土)に行われた市内球技大会(交流戦)では、バレーボール部がグループリーグで優勝することができました。サッカー部、男女バスケットボール部も、熱戦を繰り広げ、どの部活も多米小の代表として、すばらしい姿を見せてくれました。大会本番の選手たちの姿はもちろんですが、これまでの練習に取り組んできたどの子どもたちの姿勢も、褒めるべきことがたくさんあったように感じます。
球技部選手激励会
今週末、市内球技大会(交流戦)があります。
大会に向けて、9月から練習をしてきた球技部。
いよいよ、今週末にその成果を発揮することになります。
今日は、放送による「球技部選手激励会」を行いました。
激励会の最後には、応援団の音頭で、「多米小 みんなで」三三七拍子による応援を行いました。
なお、今大会(交流戦)は、無観客で実施されます。当日は保護者、教員の参観はできません。ご理解、ご協力をお願いします。
大会に向けて、9月から練習をしてきた球技部。
いよいよ、今週末にその成果を発揮することになります。
今日は、放送による「球技部選手激励会」を行いました。
激励会の最後には、応援団の音頭で、「多米小 みんなで」三三七拍子による応援を行いました。
なお、今大会(交流戦)は、無観客で実施されます。当日は保護者、教員の参観はできません。ご理解、ご協力をお願いします。
就学時健康診断
昨日、来年度、1年生になる子どもたちの「就学時健康診断」を行いました。
発達検査、内科、歯科、視力、聴力の検査を行いました。
すべての検査を終えた男の子に「今日は楽しかった?」と声をかけてみると、笑顔で元気よく「楽しかったよ」と答えてくれました。
この子たちが多米小に入学してくるのが、とても楽しみです。
発達検査、内科、歯科、視力、聴力の検査を行いました。
すべての検査を終えた男の子に「今日は楽しかった?」と声をかけてみると、笑顔で元気よく「楽しかったよ」と答えてくれました。
この子たちが多米小に入学してくるのが、とても楽しみです。
野外教育活動を行いました
5年生が野外教育活動を実施しました。
今年はコロナの影響で、日帰りでの実施でした。
「みんなでつくろう125のワンチーム虹」のテーマのもと5年生全員が協力して活動をしました。
今年はコロナの影響で、日帰りでの実施でした。
「みんなでつくろう125のワンチーム虹」のテーマのもと5年生全員が協力して活動をしました。
サツマイモを収穫しました
今日は、1年生が教材園で育てていたサツマイモを収穫しました。
地中から掘り出したサツマイモを見て子どもたちは大喜びでした。
地中から掘り出したサツマイモを見て子どもたちは大喜びでした。
校外学習
今日は3年生は
「いきいき体験活動」へ、6年生は「文化芸術体験」へ出かけました。
3年生は、子ども未来館を中心に体験活動を行いました。
6年生は「志多ら」の和太鼓の演奏を視聴しました。
帰校時の子どもたちの笑顔をみると、よい体験ができたことがわかります。3年生は豊橋のよさを、6年生は三河のよさを感じることができたことでしょう。6年生の文化芸術体験は撮影禁止でしたので写真を掲載することができず、申し訳ありません。
「いきいき体験活動」へ、6年生は「文化芸術体験」へ出かけました。
3年生は、子ども未来館を中心に体験活動を行いました。
6年生は「志多ら」の和太鼓の演奏を視聴しました。
帰校時の子どもたちの笑顔をみると、よい体験ができたことがわかります。3年生は豊橋のよさを、6年生は三河のよさを感じることができたことでしょう。6年生の文化芸術体験は撮影禁止でしたので写真を掲載することができず、申し訳ありません。
新着情報
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市多米中町二丁目27-1
TEL:0532-62-6167
FAX:0532-65-1208
Mail:tame-e@toyohashi.ed.jp
※豊橋市立小中学校の夜間電話対応(応答メッセージ)の時間帯について
年間を通した平日
18:30~7:30
※緊急の場合は学校教育課(51‐2826)までお願いします。
1
0
3
4
6
8
0