学校生活の様子
いのちを守る行動を 避難訓練
4月11日(金)2時間目
大きな地震がきたときに、子どもたちが自分で考えて行動できるために訓練を行いました。
「おさない はしらない しゃべらない もどらない」 を合い言葉に、教室からの避難経路を確認し、訓練を体験しました。揺れを感じたら、近くの教室に入り、机の下に入ること、その際にしっかり机の脚をもつことなどを教室で学習し、特に1年生は初めての避難訓練になりました。子どもたちは、頭をまもりながら、落ち着いて素早く行動することができました。
実際に体験して学び、命を守る行動を身に着けていきます。
新着情報
パブリック
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市多米中町二丁目27-1
TEL:0532-62-6167
FAX:0532-65-1208
Mail:tame-e@toyohashi.ed.jp
※豊橋市立小中学校の夜間電話対応(応答メッセージ)の時間帯について
年間を通した平日
18:30~7:30
※緊急の場合は学校教育課(51‐2826)までお願いします。
1
3
5
8
4
3
2