豊橋市の南部に位置し、学校から太平洋を臨む
豊橋市で最も高い標高69mに立地
市内で最も胡蝶蘭栽培が盛んな地域
学校行事
令和5年度 修了式
令和5年度の最終日、修了式が行われました。学年代表の子が、しっかりと修了証を受け取り、それぞれの学年の教育課程を無事終えました。新しい学年に向けて春休み中には、心と体の準備をして気持ちも新たに新学年をスタートさせましょう。1年間、よくがんばりました!
第77回卒業式
卒業生のみなさん、卒業おめでとう!
同窓会入会式
同窓会の役員さんをお迎えして、本年度の同窓会入会式を行いました。本年度は36人の同窓会員が増えました。
6年生を送る会
5日(火)6年生を送る会が行われました。もうすぐ卒業していく子どもたちに向けて、在校生がいろいろな工夫をして楽しい発表を見せてくれました。
6年生から
6年生へのプレゼント
会の中で、6年生が担ってきた様々な役割を在校生にバトンタッチしました。
ニューカレッタ君に引き継ぎもしました
6年生、ありがとう!
なかよし班遊び
3月6日(水)は本年度最後のなかよし班遊びの日でした。雨の日で体育館も使えなかったため、すべての班が教室で活動しました。5年生が企画運営しました。いろいろなゲーム、遊びを考えなかよし班が楽しく遊べるようにがんばっていました。
クラブ活動最終日
本年度最後のクラブ活動がありました。来年度は、どんなクラブ活動ができるか、楽しみですね。
卓球
バドミントン
音楽
ダンス
パズル&ボードゲーム
読書&イラスト
手芸・折り紙
スポーツ
避難訓練
今回は清掃中を想定して避難訓練を実施しました。廊下や運動場にいた子どもたちは、放送を聞いてすぐに安全な姿勢をとることができました。高根の校舎は安全だと思われますが、この対応がいざという時に役立ちます。忘れずにいてほしいですね。
授業参観の様子
授業参観 子どもたち、がんばっていました。
授業参観 ありがとうございました
8日(木)は、本年度最後の授業参観でした。子どもたちの様子は見ていただけたでしょうか。また、廊下や教室に飾られていた作品はどうでしたか。子どもたち一人一人の頑張りを見ることができたかと思います。ご家庭に戻られた際は、しっかりと褒めてあげてください。きっと子どもたちのエネルギーになっていくと思います。
本年度も残すところ1か月と20日ほどです。新しい学年へステップアップできるよう心と体の準備をしていきましょう。
感謝の会
インフルエンザの影響が心配されましたが、無事4年ぶりに「感謝の会」を実施することができました。日頃から学校のため、子どもたちのために動いてくださっているボランティアの方々に、感謝の心を示すことができました。学校に来ていだいた方々は、図書ボラや読み聞かせ、交通安全指導、生活科も町探検等…学校の教育活動の様々な場面でお手伝いをしてくださっている方々ばかりです。本当にいつもありがとうございます。
寒い日でしたが、心温まる会となりました。
理科実験ショー
のびるんdeスクールの理科実験講座でもお世話になった、エコサイエンスクラブの伊丹先生をお迎えして、理科実験ショーを行いました。全校児童が参加して、体育館でさまざまな面白実験を楽しみました。
次から次へ紹介された楽しい実験に、子どもたちは、時間を忘れて楽しんでいました。
ボランティアでお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
クラブ見学
3年生がクラブの見学をしました。いろいろな場所で楽しんでいる上級生の姿を見ることができました。体験をさせてもらったクラブもあったようです。新年度が楽しみですね。
冬休み明け 身体測定
今日と明日の2日間、全校の子どもたちが冬休み明けの身体測定を行っています。1年生も静かに姿勢をよくして待ち、きちんと「お願いします」の挨拶をすることができていました。
3学期 始業式
3学期スタートの日。始業式がありました。4年生の代表児童が、「かっこいい上級生になる」と立派に発表しました。校長先生の話の後、大谷選手から、グローブのプレゼントが届いたと紹介がありました。
代表児童の発表
校長先生の話
大谷グローブの紹介
2学期 終業式
終業式の前にマラソン大会の表彰をしました。
児童代表の言葉 1年生が立派に発表しました
校長先生の話
冬休みの暮らしについて
なかよし集会
12月の読み聞かせ
個人懇談会
1階くろしお3組前の掲示板「イラストクラブの作品」
1階の出会いホールの掲示板「胡蝶蘭のまとめ」
各教室の前掲示板(写真や作品)
1階の出会いホール「落とし物」を展示
マラソン大会
①中学年女子
②中学年男子
③低学年女子
④低学年男子
⑤高学年女子
⑥高学年男子
全力でゴールを駆け抜けた子どもたち
全校朝会 小柴賞研究の紹介
朝会に続いて豊橋市の理科の自由研究「小柴賞」の最優秀に選ばれた入賞者が、自分でプレゼンテーションする形で全校に紹介しました。豊橋で最も優れた研究に選ばれたとあって、すばらしい発表でした。表彰と校長先生の話の後に発表という長い時間になってしまいましたが、最後までしっかりと話を聞く子どもたちの姿も立派でした。
学校評議員会
学習発表会
①3年生「ひびけ!スマイルミュージック!」
②2年生「わたしたちが挑戦したこと」
③1年生「スイミー&にじ」
④4年生「みんなに伝われ!~高根ちょうの花プロジェクト~」
⑤5年生「5!GO!合!体・言葉・音楽で思いを伝えよう!」
⑥6年生「武士の子」
⑦校長あいさつ
校内作品展
校内発表会
後期 認証式
視力検査
秋の530運動
造形パラダイス
就学時健康診断
子どもたちが健康診断を受けている間、保護者の方々には「子育て講座」として豊橋市保健所の保健師の先生を迎え、基本的な生活習慣や睡眠と健康についての話をしていただきました。
10月 読み聞かせの会
どの教室でも静かに話に耳を傾け、真剣に話を聞く様子が見られました。
前期最後の委員会活動
避難訓練 防犯教室
安全確保のために体育館に避難し、いざという時に落ち着いて行動できる方法を教えていただきました。
朝会
学校保健委員会
保健委員の発表
グループ協議
グループ発表
いろいろなアイデアが出されました。
今回は、学校評議員さんや保護者の方々にもグループ協議に参加していただきました。大人からの視点でお話をしていただくことができ、子どもたちも「すいみん」について考える機会になったようです。
学校自由参観日
学校訪問
2学期身体測定・保健指導
夏休み作品展始まる
2学期始業式
校長先生の話 表彰
校歌斉唱 新しい支援員さんの紹介
1学期終業式
3年生が児童代表として、1学期にがんばったこと、そして2学期にがんばりたいことをしっかりと発表しました。
校長先生の話と校歌斉唱の後、夏休みの生活について気をつけることについて、話がありました。子どもたちは、きちんと最後まで話を九九ことができました。
防災機器点検
通学団会議
それぞれの通学の様子をふりかえり、安全な登下校ができるように話し合いをしました。また、担当の先生から、それぞれの地区での安全な過ごし方について話を聞きました。
学校保健委員会
「まいにちイキイキ!ねむりのしくみ」
保健委員会の子どもたちの読み聞かせ すばらしい発表でした。
講師の榊原先生
よい睡眠につながるストレッチ体操
保護者の方々にも参観していただきました。
読み聞かせの会
担任の先生の読み聞かせ
読み聞かせの後に「防災ダンス」をしました。地震が起きた時の「いのちをまもる3つのポーズ」をダンスをしながら覚えました。
「ダンゴムシ・サル・アライグマ」3つのポーズ
上級生が見本を見せてくれました
高根・親子防災の日
起震車体験「グラット号」
消防車見学 防火衣着用体験
避難所設置体験
煙体験
非常持ち出し袋
水消火器体験
明日は高根・親子防災の日です
明日の準備がされていました
配付する「とよっすい」
避難所開設グッズ
令和4年度の様子から
耳鼻科健診
避難訓練 放課予告なし
出会いホールで中心に集まり、避難の姿勢をとる子どもたち
静かに指示を聞くことができました。
JRC加盟更新式
体力テスト 運動場
内科健診診
体力テスト
準備運動
反復横跳び
体前屈
立ち幅跳び
春の530活動
歯科検診
先生に診てもらう時も「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶がしっかりでき、とてもすばらしい態度で検査を受けることができていました。
各学級ごとに歯科衛生士さんから歯磨き指導をしていただきました。
プール清掃
授業後には、PTAのボランティアの方々に協力をしていただきました。ありがとうございました。
令和5年度 運動会
入場 開会式
宣誓
①高根体操
②3・4年短距離走
③1・2年かけっこ
④5・6年短距離走
⑤代表リレー
⑥3・4年高根タイフーン
⑦1・2年ダンシング玉入れ
⑧5・6年高根っ子ソーラン
⑨大玉転がし
⑩整理体操
閉会式 令和5年度は白組が勝利しました
運動会は21日(日)に実施します
明日は5月のきもちよい青空のもと、子どもたちが運動場で元気よく駆け回る姿が見られると思います。よろしくお願いします。
運動会準備
PTAのボランティアの方々には、テントの準備やくい打ちなどの仕事をしていただきました。急な日程変更にもかかわらず、お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。予定通り、土曜日に実施できることを願っています。
眼科検診
静かに待っていた1年生の子どもたちも、気になって廊下から中をのぞいていました。
読み聞かせの会
運動会全校練習 大玉転がし
なかよし班対抗リレー
高学年の鉢巻き姿から、気合が伝わってきました。
運動会全校練習
日差しも強くなってきました。熱中症にも気をつけながら練習を進めていきます。水分補給がしっかりできるよう、水筒やタオルを忘れず持たせるよう、ご協力をお願いします。
運動会練習がはじまります
5月2日には、運動場に目印をつけたりラインを引いたりしました
高根カレッタウォーク
天気にも恵まれ、校舎の中や外、いろいろな場所でクイズやゲームに挑戦しました。昼食の弁当は、班で相談して選んだ場所でいっしょに食べ、昼休みには班ごとに楽しく遊び、なかよし班のつながりを深めました。
班長がリードしました
運動場にて
校長室にて
ストラックアウト
お弁当タイム
お弁当の後のなかよし班遊び
高根カレッタウォーク打ち合わせ会
認証式
授業参観・学級懇談会・引き取り訓練
<授業参観>
<学級懇談会>
<校長あいさつ・放送にて>
懇談会後に実施した、緊急時の引き取り訓練では、体育館に子どもたちを集め、通学団単位の引き渡しをしました。コロナ対応の時とは違う形でしたが、スムーズに訓練を終えることができました。安心安全な運営を心がけていきたいと思っています。
<引き取り訓練>
本年度もよろしくお願いしたします。
第1回 委員会
1年生を迎える会
6年生といっしょに入場
各学年の出しもの
真剣に上級生の活躍を見る1年生
1年生も一人一人、自己紹介をしました
なかよし班発足会を同時に行いました
カレッタ君 登場!
校長先生の話
退任式
聴力検査
避難訓練
避難が完了した後、保健の先生から、出血した時の応急処置の方法を教えていただきました。
居住地確認
R5居住地確認.pdf
明日から給食
通学団会 付き添い下校
通学団会議の様子
付き添い下校で帰る子どもたち
春の光を浴びながら、気持ちよく歩いていました。
学級開き
新しい教科書が配られました
新任式・始業式
新しい先生5名の紹介と、それぞれの先生方からのお話がありました。高根小学校の子どもたちの元気なあいさつをほめてもらいました。
始業式 代表児童の言葉
今年がんばりたいことを、しっかり話すことができました。
校長先生のあいさつ
「話し合い活動を楽しみましょう」という話がありました。
お話をしっかり聞くことができました。
担任発表
1年間よろしくお願いします!
入学式
担任紹介
来賓祝辞
駐在所の崎須加さんのお話
5年生の歓迎の言葉
カレッタ君も登場しました
教室での様子
修了式
新年度スタートとともに、体育館での集会や行事を再開する予定です。
令和4年度 卒業式
校長式辞 来賓祝辞
高豊中学校の新しい制服を見ることができました。
ふれあい階段で、恒例の歓送
同窓会入会式
今日から新通学班に
ご家庭でも、新班長には励ましの言葉をかけ、集合の際に不都合がないか見守ってあげるなど、ご協力をお願いします。
今年度最後の読み聞かせ
6年生を送る会
なかよし班活動
4月からは、本当のリーダーです。がんばりましょう!
2月の読み聞かせ会
どの教室でも真剣に耳を傾けながら聴く様子が見られました。
通学団会議
これまでがんばった6年生に感謝し、新しく5年生のリーダーを選びました。
新しい班、新しい班長、新しい仲間等…真剣に話し合って、新年度に向けての準備を整えました。新しい班での登校は3月10日(金)からになります。
予告なしの避難訓練 そうじ中
今、テレビ等でトルコ・シリアの地震の被害の様子が報道されています。これまでに起きたことのないような、大きな被害の状況が毎日伝えられ、心を痛めています。日本も他人ごとではないと思います。しっかりと対策をする必要があることを、学校でも子どもたちに伝えていかなければと改めて思っています。
本年度最後の授業参観
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
くろしお
明日は授業参観です
令和4年度2月授業参観.pdf
なかよし班活動
クラブ見学会
いっしょに体験もさせてもらいました
なわとび記録会 5・6年生
なわとび記録会 3・4年生
なわとび記録会 1・2年生
新入学児説明会
1月の読み聞かせ
身体測定
避難訓練 防犯教室
訓練終了後、テレビ放送で「つみきおに」を合言葉に、あやしい人に声をかけられたらどうするかを教えていただきました。
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:takane-e@toyohashi.ed.jp