1年生

1年生

1年生 係の仕事

 下校する前に、1年生の係の子が職員室前のロッカーに配付物をとりにきていました。仲よく場所を確かめ、落とさないように協力している姿に、1年生も大きくなってしっかりしてきたことが感じられました。
0

1年生も長縄跳び がんばっています

 昼の休み時間 担任の先生といっしょうけんめいに長縄跳びを練習しています。日に日に上手になってきています。長縄オリンピック(2月5日~)では、2年生と3年生が相手になって回数を競います。上級生に負けないがんばりを期待しています。
 
0

1年図工 ひかりのくにのなかまたち

 1年生の廊下と出会いホールの掲示板に図工作品が飾られました。題は「ひかりのくにのなかまたち」です。きれいな作品がたくさんできました。懇談間の際にぜひご覧ください。

0

1年国語 ずかんをつかってみよう

 図書館司書の石橋先生から、ずかんを使った調べ方を教えていただきました。子どもたちは、いろいろな調べ方を勉強することができました。


0

1 年生 おおきなこぶ

 廊下の掲示板に、1年生の子どもたちの学習発表会に向けての意気込みが書かれています。本番!楽しみです。
0

1年生生活科 はっけんしたよ

 1年生は、生活科の学習で、西七根緑地に秋みつけに出かけました。袋いっぱいのどんぐりを集めたり、色づき始めた葉を集めたりしました。

 虫も見つけたよ!



どっさりとどんぐりを集めることができました。
0

1年生 学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて、体育館や多目的室を使って、上手に発表ができるように協力して準備をしたり、練習をしたりしています。


0

1年生図工「びりびり海のなかまたち」

 1階の掲示板に1年生の図工作品「びりびり海のなかまたち」が掲示されています。手で破いた色紙を工夫して楽しい作品に仕上がっています。





 先生の作品もいいでしょ!
0