出来事

市からお客さんがみえました

10月15日(月)豊橋市教育委員会の先生方が下地小学校の様子を参観しました。授業や歌声集会など,元気に学習や行事で活動する下地っ子を見ていただきました。

【1年生学級活動のようす:みんなで交通安全について考えました】

【2年生国語のようす:物語の場面分けを考えました】

【2年生生活科のようす:地域にあるお店屋さんのひみつを発表し合いました】

【歌声集会:今回は4年生が歌とリコーダーを発表しました】

【リズムレンジャーが全校でたのしいリズム遊びを教えてくれました】

今月の歌”奇跡の大いちょう”:下地小学校のオリジナル曲を全校で思いを込めて歌いました

【体育館前面壁にはられた”奇跡の木大いちょう”の歌詞】

5年生総合的な学習のようす:みんなにやさしい下地小(福祉)について活発に意見を出し合いました

【6年生道徳のようす:困難に立ち向かうこと,乗り越えることを考えました】