ブログ
【避難訓練】
4月10日(水)、以下①②のことを目的に避難訓練を実施しました。
①子どもたちが新しい教室からの避難経路を確認すること
②災害発生時の避難行動が適切にとれること
避難訓練の講評の中で、全校の子どもたちに向けて次のことを話しました。
・緊急地震速報が流れたとき、静かに落ち着いて行動できてすごくよかった
・移動するとき、落ち着いて歩くところと素早く行動するところがきちんとできてよかった
・運動場での人員点呼のとき、点呼しやすいように協力できてよかった
あと、高学年には、「災害の際、周りに頼れる大人がいなかったら、今回の先生のように小さい子や困っている人を誘導できるといいですね」と話をしました。
いつ災害が来るかわかりません。気持ちの準備もしっかりしておきましょう。
連絡先
〒441-8105
愛知県豊橋市北山町東浦46-4
TEL:0532-45-5497
FAX:0532-44-1380
Mail:sakae-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
(メール配信登録・解除について)
メール配信のご利用案内
栄メール(eメッセージ)登録者への案内.pdf
転出入について
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
2
5
8
0
3
5
4
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
新着