ブログ
【学校保健委員会】
11月12日(火),学校保健委員会(3~6年生)を開催しました。
テーマ「栄小をふわふわ言葉でいっぱいに」のもと,保健委員によるパネルディスカッション・参加児童によるふわふわ言葉の発表や会の感想・本校スクールカウンセラー渡邊玲子先生のお話などがありました。私が特に感心したのは,参加児童の積極的に発言しようとする姿勢そのものです。本当に多くの子が手を挙げている姿勢を見て,また明日からの学校生活が楽しみになりました。
私は会の最後,金子みすゞ(詩人)さんの詩を紹介して,今後の栄小がさらにふわふわ言葉でいっぱいになるように呼びかけました。
〈金子みすゞ「こだまでしょうか」〉
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。
「ばか」っていうと
「ばか」っていう。
「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。
そうして、あとでさみしくなって、
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。
連絡先
〒441-8105
愛知県豊橋市北山町東浦46-4
TEL:0532-45-5497
FAX:0532-44-1380
Mail:sakae-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
(メール配信登録・解除について)
メール配信のご利用案内
栄メール(eメッセージ)登録者への案内.pdf
転出入について
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
2
5
8
4
1
4
0
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
新着