4年生の学習
4年生が上下水道局のかたを講師に「川について考えよう」の出前講座を行いました。きれいに見える川の水も試薬を使って調べると、とても汚れていることがわかりました。そこから、自分たちの身近にある梅田川はどうなっているのか、調べにでかけました。そこで、川には小さなカニやエビ、水鳥がいることを見つけ、また多くのごみが落ちていることに驚いていました。この発見から疑問に思ったことを、勉強していきます。
【試薬を入れるよ】
【エビを見つけた】
【水の色は?】
4年生が上下水道局のかたを講師に「川について考えよう」の出前講座を行いました。きれいに見える川の水も試薬を使って調べると、とても汚れていることがわかりました。そこから、自分たちの身近にある梅田川はどうなっているのか、調べにでかけました。そこで、川には小さなカニやエビ、水鳥がいることを見つけ、また多くのごみが落ちていることに驚いていました。この発見から疑問に思ったことを、勉強していきます。
【試薬を入れるよ】
【エビを見つけた】
【水の色は?】
大崎小学校ホームページをよろしくお願いいたします。
令和7年度年間行事計画.pdf