日誌

昔遊びの会 1年生

 1月14日(火)、1年生の子たちが老人クラブのかたに昔の遊び方を教えていただいました。こまの糸のまき方や投げ方、お手玉やだるま落としのコツなど遊び方を教わると、子どもたちは少しずつできるようになりました。会では楽しそうな笑い声が響いていました。老人クラブのかたがた、いつも大崎小の子どもたちのためにありがとうございます。

【こまに糸をぎゅっと巻くよ】

【けん玉の玉をよく見てね】

【お手玉はリズムよく】