日誌

みのり

11月のみのり

11月15日(月)の図工の授業で,みのり郵便局で利用する郵便受けの模様を作りました。折り紙を4枚にちぎって,ちぎった折り紙を段ボールに隙間なくのりで貼っていきました。子どもたちは,隙間がなくなるように細かな作業を真剣に行っていました。

 

11月19日(金)の4時間目に避難訓練を行いました。今回は,不審者が侵入してきたことを想定した訓練を行いました。子どもたちは,合図があるとすぐに教室の隅に避難したり,教師がバリケードを作るのを手伝ったりしました。その後,体育館に避難する場面でも一言もしゃべらず行動することができました。とても真剣に取り組むことができ,有意義な避難訓練になったと思います。

 

10月のみのりさん

郵便局へ見学に行きました。11月に行う「みのりゆうびんきょく」での学習の一環としてどんな仕事をしているのか見てきました。子どもたちは,局員さんのしている仕事を見たり,切手を買ったりして,とても勉強になったと思います。また,実際に子どもたちが書いた体育発表会の招待状をポストに入れて自宅に送ってみました。数日で自宅に届き,子どもたちはとても喜んでいました。「みのりゆうびんきょく」では,今回の経験を生かして活動します。

9月のみのりさん

 おはなしタイムでは「もしも,はねがあったら」をテーマに話し合いました。「はねで飛んで,すばやく学校に行く」や「空まで行って,遠いところから地球を見てみたい」など,いろんな発想の意見がありました。子どもたちは「あぁ~それいいね。」「空を飛ぶのはこわいなぁ~。」など,さまざまな考えを発言することができました。また,自分の考えをみんなに伝えることができるように練習していこうと思っています。


9月8日(水)に避難訓練を行いました。子どもたちは一生懸命取り組むことができました。地震発生の放送が流れると,すぐに机の下にもぐり,机の脚をしっかり持ち,地震の揺れにも耐えられるように訓練しました。さらに津波を予想した避難では,静かに行動し,学校の3階まで一気に上がりました。事前指導で学習した「お…おさない は…はしらない し…しゃべらない も…もどらない」がしっかりできました。

7月のみのりさん

 みのりキャラバン隊が終了しました。たくさんの練習と本番を乗り越え、最終週のパフォーマンスはとても素晴らしいものになりました。一生懸命練習したこともあり、発表を見に来た学級の子たちから、「すごい!」、「とても上手な演技でした!」など、たくさんの声きました。交流学級でかかわりのある学級から、みのりさん宛てにお手紙も届いたりしました。
 学校では夏休みが始まりました。9月に元気いっぱいな姿で登校できるといいなと思います。

6月のみのりさん

 6月に入り、梅雨入りに加えて暑さが増し、過ごしづらい季節になりました。
 みのりでは、一大イベントである「みのりキャラバン隊」がスタートしました。みのり今年は感染症対策をすることによって行っています。楽器演奏、ダンス、手話の歌を披露し、司会進行もみのり学級の子たちで行います。みんな一生懸命に練習し、本番では「すごい」、「かっこいい」といった言葉をたくさんもらっています。まだ披露できていない教室の子たちにも今のかっこいい姿を、またそれよりも一段とかっこよくなった姿を見せられることを願っています。