日誌

みのり

4月のみのり

 本年度は1年生が6人入学し,みのり学級は26人の学級になりました。新しい先生との出会いもあり,新たな気持ちで新学期がスタートしました。
 12日に行われた避難訓練では,地震がきたときに机の下にもぐる練習や運動場に避難する練習をしました。ペアの友達と手をつないで,全員がはぐれないように避難することができました。
 14日の退任式では,異動された先生と再会し,ドッジボール対決をしました。全員当たってしまい,負けてしまいましたが,最後に楽しい思い出を作ることができました。

3月のみのり

18日にみのり学級の6年生が卒業式を迎えました。立派に卒業証書を受け取り,最後まで元気いっぱい,明るく牟呂小を巣立っていきました。4月からは中学生。新しい環境でも,がんばってほしいと思います。
 3月の休み時間は,たくさんの子がドッジボールをする姿が見られました。「先生の球を捕りたい」「先生を当てたい」という気持ちが表れていました。みんなで仲よく過ごせた3月でした。

2月のみのり

2月3日(木)に鬼退治を行いました。子どもたちの中では,鬼は1体登場すると予想していたようでしたが,2体目が登場し,とても驚いていました。それでも,子どもたちは紙を丸めて作ったボールを鬼へめがけて上手に当てていました。鬼もたくさんボールを当てられて,逃げていきました。しっかり鬼退治ができました。

 体育のティーボールでは,今まで守備練習に重点をおいて練習してきましたが,2月に入ってバッティング練習を行いました。「構え」「ステップ」「スイング」の3つに分けて,一つ一つ確認しながらバットを振っています。子どもたちは,バットにボールが当たると「やったぁ~当たった!」「めっちゃ飛んだ」など,喜びの声をあげていました。今後は,たくさん打てるようにするとともに,遠くに飛ぶような力強いスイングを身につけられるように練習していこうと思います。

 

1月のみのり


 図工で張り子のかぶりものを作りました。干支にちなんで,虎のかぶりものです。子どもたちは,黄色に塗ったり,虎のしま模様を貼ったり,てきぱきと作業することができました。手本の張り子を見せるだけで,同じように作ろうとまねする姿に感心しました。完成すると,大喜びでかぶって,かわいい記念写真を撮ることができました。

 1月の中旬から体育ではティーボールを行っています。ボールの持ち方・投げ方・捕り方など,一つ一つゆっくり学び,上手に投げたり捕ったりすることができるようになりました。先生の構えたところにボールが投げられると「よっしゃー」と嬉しそうにする姿も見られました。今後は,バッティング練習も行い,ティーボールの一番の楽しさを感じられるようにやっていこうと考えています。

12月のみのり

 

12月1日(火)に, クリスマス会を行いました。「クリスマスツリーを完成させようゲーム」や「サンタクロースとトナカイの福笑い」などのゲームを楽しみました。2チームに分かれて,上手に速く行動し,どちらのチームもかわいくできました。

「サンタクロースを手伝おうゲーム」では,2人一組になって,寝てる子たちの枕元にそっとプレゼントを贈りました。2人で協力してすべての子どもたちに送り届けることができました。

最後にサンタクロースも駆けつけてくれ,子どもたちは大いに盛り上がっていました。1人1人プレゼントをもらい,すごく嬉しそうにしていました。最後はサンタクロースさんと一緒に記念撮影をして,とてもいい思い出になりました。

11月のみのり

11月15日(月)の図工の授業で,みのり郵便局で利用する郵便受けの模様を作りました。折り紙を4枚にちぎって,ちぎった折り紙を段ボールに隙間なくのりで貼っていきました。子どもたちは,隙間がなくなるように細かな作業を真剣に行っていました。

 

11月19日(金)の4時間目に避難訓練を行いました。今回は,不審者が侵入してきたことを想定した訓練を行いました。子どもたちは,合図があるとすぐに教室の隅に避難したり,教師がバリケードを作るのを手伝ったりしました。その後,体育館に避難する場面でも一言もしゃべらず行動することができました。とても真剣に取り組むことができ,有意義な避難訓練になったと思います。

 

10月のみのりさん

郵便局へ見学に行きました。11月に行う「みのりゆうびんきょく」での学習の一環としてどんな仕事をしているのか見てきました。子どもたちは,局員さんのしている仕事を見たり,切手を買ったりして,とても勉強になったと思います。また,実際に子どもたちが書いた体育発表会の招待状をポストに入れて自宅に送ってみました。数日で自宅に届き,子どもたちはとても喜んでいました。「みのりゆうびんきょく」では,今回の経験を生かして活動します。

9月のみのりさん

 おはなしタイムでは「もしも,はねがあったら」をテーマに話し合いました。「はねで飛んで,すばやく学校に行く」や「空まで行って,遠いところから地球を見てみたい」など,いろんな発想の意見がありました。子どもたちは「あぁ~それいいね。」「空を飛ぶのはこわいなぁ~。」など,さまざまな考えを発言することができました。また,自分の考えをみんなに伝えることができるように練習していこうと思っています。


9月8日(水)に避難訓練を行いました。子どもたちは一生懸命取り組むことができました。地震発生の放送が流れると,すぐに机の下にもぐり,机の脚をしっかり持ち,地震の揺れにも耐えられるように訓練しました。さらに津波を予想した避難では,静かに行動し,学校の3階まで一気に上がりました。事前指導で学習した「お…おさない は…はしらない し…しゃべらない も…もどらない」がしっかりできました。

7月のみのりさん

 みのりキャラバン隊が終了しました。たくさんの練習と本番を乗り越え、最終週のパフォーマンスはとても素晴らしいものになりました。一生懸命練習したこともあり、発表を見に来た学級の子たちから、「すごい!」、「とても上手な演技でした!」など、たくさんの声きました。交流学級でかかわりのある学級から、みのりさん宛てにお手紙も届いたりしました。
 学校では夏休みが始まりました。9月に元気いっぱいな姿で登校できるといいなと思います。

6月のみのりさん

 6月に入り、梅雨入りに加えて暑さが増し、過ごしづらい季節になりました。
 みのりでは、一大イベントである「みのりキャラバン隊」がスタートしました。みのり今年は感染症対策をすることによって行っています。楽器演奏、ダンス、手話の歌を披露し、司会進行もみのり学級の子たちで行います。みんな一生懸命に練習し、本番では「すごい」、「かっこいい」といった言葉をたくさんもらっています。まだ披露できていない教室の子たちにも今のかっこいい姿を、またそれよりも一段とかっこよくなった姿を見せられることを願っています。