豊橋市立牟呂小学校
日誌
1年生
1年 学年通信 10月予定
0
1年 学年通信 7月
0
1年 学年通信 6月
0
4月の1年生
牟呂小学校へ入学して,約1か月。毎日ドキドキしながら学校へ来ていた子も,今では学校生活にも慣れて,自分でできるようになった子が増えました。新しい友達ができた子もたくさんおり,長放課になると,外へ行って遊具やおにごっこをして遊んでいる姿がたくさんみられます。国語の平仮名や算数の数字など,新しい勉強にも臆せずに頑張って取り組んでいます。これから1年間,1年生の子どもたちが心も体もぐんっと成長していく姿をみるのが,とても楽しみです。
0
3月の1年生
早いもので1年生が終わりを迎えようとしています。学年のまとめをしたり来年度の目標を考えたりして,2年生への準備をしました。
学年レクレーションでは,1年生全員で玉入れやドロケイ,ドッジボールをしました。どの子も笑顔で楽しく過ごして,1年生の最後に最高の思い出をつくることができました。
保護者の方々につきましては,一年間お世話になりました。日々の教育活動へのご支援本当にありがとうございました。4月からは2年生になります。子どもたちが元気よく登校してくるのを担任一同楽しみにしております。今後ともよろしくお願いします。
学年レクレーションでは,1年生全員で玉入れやドロケイ,ドッジボールをしました。どの子も笑顔で楽しく過ごして,1年生の最後に最高の思い出をつくることができました。
保護者の方々につきましては,一年間お世話になりました。日々の教育活動へのご支援本当にありがとうございました。4月からは2年生になります。子どもたちが元気よく登校してくるのを担任一同楽しみにしております。今後ともよろしくお願いします。
0
2月の1年生
寒い日がまだまだ続きますが,子どもたちは元気よく過ごしています。1年生も残り少なくなってきました。学校では,1年生のこれまでをふりかえったり卒業する6年生に感謝を伝えたり一年間のまとめが始まっています。
2月16日は学校公開日でした。子どもたちは学習活動に意欲的に取り組み,自分の意見を友達に伝えるなど一年間の成長を保護者に見てもらうためにがんばりました。オンラインでの実施でしたが,お忙しい中,多くのご家庭が子どもたちの頑張っている姿を参観していただきありがとうございました。
6年生を送る会がありました。この一年間,自分たちが安全に学校に来れるようにお世話をしてくれたり掃除の仕方を教えてくれたりなど6年生への感謝の気持ちを込めて,プレゼント制作や出し物の練習に取り組みました。
2月16日は学校公開日でした。子どもたちは学習活動に意欲的に取り組み,自分の意見を友達に伝えるなど一年間の成長を保護者に見てもらうためにがんばりました。オンラインでの実施でしたが,お忙しい中,多くのご家庭が子どもたちの頑張っている姿を参観していただきありがとうございました。
6年生を送る会がありました。この一年間,自分たちが安全に学校に来れるようにお世話をしてくれたり掃除の仕方を教えてくれたりなど6年生への感謝の気持ちを込めて,プレゼント制作や出し物の練習に取り組みました。
0
1月の1年生
2年生まで残りわずかとなりました。残された時間の中でたくさんの思い出をつくっていけたらと思います。
生活科では、昔遊びに挑戦しました。こまやけん玉,ヨーヨー,地域の方々にいただいたあやとりをしました。6年生にも教えてもらい楽しむことができました。できるようになるために,何度も練習したり友達にやり方のこつを聞いたりと温かい雰囲気で取り組んでいます。日本の伝統文化にふれる貴重な経験となっています。
生活科では、昔遊びに挑戦しました。こまやけん玉,ヨーヨー,地域の方々にいただいたあやとりをしました。6年生にも教えてもらい楽しむことができました。できるようになるために,何度も練習したり友達にやり方のこつを聞いたりと温かい雰囲気で取り組んでいます。日本の伝統文化にふれる貴重な経験となっています。
0
12月の1年生
生活科では,クリスマスツリーをつくりました。松ぼっくりでできたツリーにカラフルなビーズや綿で飾り付けをしました。子どもたちは,作りながらサンタさんから何をもらうか楽しそうに話し合っていました。
体育では,鉄棒と縄跳びの練習に励みました。練習を続けていくと鉄棒では逆上がりや地球回り,縄跳びではあや跳びや交差跳びができるようになってきました。休み時間には多くの1年生が自主的に練習する姿が増えてきました。
あと少しで年末を迎えます。クリスマスなど楽しい思い出をたくさん作ってください。よいお年をお迎えください。
体育では,鉄棒と縄跳びの練習に励みました。練習を続けていくと鉄棒では逆上がりや地球回り,縄跳びではあや跳びや交差跳びができるようになってきました。休み時間には多くの1年生が自主的に練習する姿が増えてきました。
あと少しで年末を迎えます。クリスマスなど楽しい思い出をたくさん作ってください。よいお年をお迎えください。
0
11月の1年生
季節の変わり目で少しずつ寒くなっていく中ですが,子どもたちは毎日活発に活動しています。
図画工作ではスタンプ遊びをしました。大きな紙にローラーを使って線をひいたり各々が思うようにスタンプを押したりと楽しく行えました。
生活科では公園で拾ってきたどんぐりを使って工作をしました。どんぐりごまを作って対決をしました。その他にも生き物を作ったりみんなが楽しめるゲームを作ったりしました。
久しぶりに牟呂っ子遊びが行われました。6年生が呼びに来てくれてうれしそうについていく様子が見られました。いろいろな学年のお兄さんお姉さんと遊ぶことができて楽しい時間を過ごしました。
図画工作ではスタンプ遊びをしました。大きな紙にローラーを使って線をひいたり各々が思うようにスタンプを押したりと楽しく行えました。
生活科では公園で拾ってきたどんぐりを使って工作をしました。どんぐりごまを作って対決をしました。その他にも生き物を作ったりみんなが楽しめるゲームを作ったりしました。
久しぶりに牟呂っ子遊びが行われました。6年生が呼びに来てくれてうれしそうについていく様子が見られました。いろいろな学年のお兄さんお姉さんと遊ぶことができて楽しい時間を過ごしました。
0
10月の1年生
10月にはたくさんのイベントがありました。子どもちはどれも頑張りたい気持ちをもって取り組むことができました。
一つ目は体育発表会です。元気よくダンスを踊りました。小さな体を大きく動かして楽しむことができました。「みんなでわっしょい」では,どのチームも力を合わせてゴールを目指しました。保護者の方々にはお忙しい中,子どもたちの活躍を見に来ていただきありがとうございました。
二つ目はどんぐり拾いです。二日間に分けて大西公園と大海津公園に行きました。子どもたちはたくさんのどんぐりを拾うことができました。その後の絵日記では,どんぐりによって色や形が違うことに気づくことができました。
一つ目は体育発表会です。元気よくダンスを踊りました。小さな体を大きく動かして楽しむことができました。「みんなでわっしょい」では,どのチームも力を合わせてゴールを目指しました。保護者の方々にはお忙しい中,子どもたちの活躍を見に来ていただきありがとうございました。
二つ目はどんぐり拾いです。二日間に分けて大西公園と大海津公園に行きました。子どもたちはたくさんのどんぐりを拾うことができました。その後の絵日記では,どんぐりによって色や形が違うことに気づくことができました。
0
9月の1年生
夏休みが終わり,2学期が始まりました。子どもたちは元気よく学校生活を過ごしています。
9月2日に行われた避難訓練では,真剣に取り組むことができました。特におさない,はしらない,しゃべらない,もどらないの「お・は・し・も」を守ることができました。
図工の学習では,牟呂っ子アートに挑戦しています。ヒマワリと小人たちの絵を作成しています。それぞれの絵に色合いなど個性が表れています。完成するのを楽しみにしてください。
9月2日に行われた避難訓練では,真剣に取り組むことができました。特におさない,はしらない,しゃべらない,もどらないの「お・は・し・も」を守ることができました。
図工の学習では,牟呂っ子アートに挑戦しています。ヒマワリと小人たちの絵を作成しています。それぞれの絵に色合いなど個性が表れています。完成するのを楽しみにしてください。
0
7月の1年生
暑い日々が続く中,子どもたちは元気よく体を動かしました。
生活科の水遊びでは,ペットボトルやマヨネーズの空き容器を水鉄砲にして遊びました。友達同士で水をかけあい、大きな声をあげて笑いながら過ごしました。
国語「おおきなかぶ」の学習では,登場人物になりきって,せりふを考えたり演技をしたりしました。どのクラスからも元気な声が聞こえてきました。
これから長い夏休みになります。ルールを守って楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。出校日や夏休み明けに会えるのを楽しみにしています。
生活科の水遊びでは,ペットボトルやマヨネーズの空き容器を水鉄砲にして遊びました。友達同士で水をかけあい、大きな声をあげて笑いながら過ごしました。
国語「おおきなかぶ」の学習では,登場人物になりきって,せりふを考えたり演技をしたりしました。どのクラスからも元気な声が聞こえてきました。
これから長い夏休みになります。ルールを守って楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。出校日や夏休み明けに会えるのを楽しみにしています。
0
6月の1年生
図工の授業では,初めて絵の具を使って色塗りをしました。パレットや水入れの使い方や色の混せ方など,たくさんのことを勉強しました。「かたつむりさん こんにちは」では,一人一人の子どもが自分の好きな色を作ったり新しい色を発見したりと楽しみながら自分だけのかたつむりづくりに取り組みました。
国語では、ひらがなコンクールの勉強に励みました。コンクールが近づくにつれて上手に書こうとする子どもたちが増えていきました。宿題での練習プリントを丁寧に見ていただき,本当にありがとうございます。
国語では、ひらがなコンクールの勉強に励みました。コンクールが近づくにつれて上手に書こうとする子どもたちが増えていきました。宿題での練習プリントを丁寧に見ていただき,本当にありがとうございます。
0
5月の1年生
5月の1年生は他学年のお兄さんやお姉さん,地域の方々と一緒に活動に参加しました。
まず,大海津公園と東脇公園に遠足に行きました。公園ではいろいろなクラスの子と遊び,たくさん友達をつくりました。遊び疲れた後は青空の下,楽しくお弁当を食べました。
次に1年生を迎える会です。6年生のお兄さんお姉さんが1年生のために,しっぽ取りやあさがおの種のプレゼントなど企画しました。1年生は自分のしっぽを取られないように全力で運動場を走る姿が見られました。
最後に交通安全教室です。安全生活課の方々が学校に来て,子どもたちに交通ルールを守る大切さを教えてくださりました。下校の時には,学んだことを活かして,手や傘を大きくあげて横断歩道を歩いていました。
まず,大海津公園と東脇公園に遠足に行きました。公園ではいろいろなクラスの子と遊び,たくさん友達をつくりました。遊び疲れた後は青空の下,楽しくお弁当を食べました。
次に1年生を迎える会です。6年生のお兄さんお姉さんが1年生のために,しっぽ取りやあさがおの種のプレゼントなど企画しました。1年生は自分のしっぽを取られないように全力で運動場を走る姿が見られました。
最後に交通安全教室です。安全生活課の方々が学校に来て,子どもたちに交通ルールを守る大切さを教えてくださりました。下校の時には,学んだことを活かして,手や傘を大きくあげて横断歩道を歩いていました。
0
4月の1年生
入学式から約一か月が経ちました。子どもたちは学校での初めての活動を楽しんでいます。
初めての給食では,みんなで協力して給食の準備をしました。みんなでいただきますをして,おいしい給食を食べています。喜んでおかわりをする子もたくさんいました。
初めての授業では,国語ではひらがなの練習をしたり算数ではブロックを使って物の数を数えたりしました。
初めての給食では,みんなで協力して給食の準備をしました。みんなでいただきますをして,おいしい給食を食べています。喜んでおかわりをする子もたくさんいました。
初めての授業では,国語ではひらがなの練習をしたり算数ではブロックを使って物の数を数えたりしました。
0
3月の1年生
6年生を送る会
3月1日には,6年生を送る会を行いました。掃除や給食の片づけなど,たくさんお世話になった6年生と最後の思い出をつくりました。1年生の出し物は,ダンスです。この日のために,せりふの係やダンスの係の子は,休み時間をつかって一生懸命練習してきました。本番では,みんな堂々と練習の成果を発揮でき,6年生にも喜んでもらうことができました。
6年生からの出し物は,しっぽとり対決でした。体の大きな6年生に,小ささとすばしっこさで対抗していました。結果は6年生の勝利。憧れのお兄さん,お姉さんには,まだまだかなわない。
4月からは2年生になります。卒業した6年生のように,優しく,かっこよく,すてきな牟呂っ子を目ざして,頑張ってほしいと願っています。保護者の皆様には,一年間,牟呂小学校の教育活動にご協力をいただき,ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
3月1日には,6年生を送る会を行いました。掃除や給食の片づけなど,たくさんお世話になった6年生と最後の思い出をつくりました。1年生の出し物は,ダンスです。この日のために,せりふの係やダンスの係の子は,休み時間をつかって一生懸命練習してきました。本番では,みんな堂々と練習の成果を発揮でき,6年生にも喜んでもらうことができました。
6年生からの出し物は,しっぽとり対決でした。体の大きな6年生に,小ささとすばしっこさで対抗していました。結果は6年生の勝利。憧れのお兄さん,お姉さんには,まだまだかなわない。
4月からは2年生になります。卒業した6年生のように,優しく,かっこよく,すてきな牟呂っ子を目ざして,頑張ってほしいと願っています。保護者の皆様には,一年間,牟呂小学校の教育活動にご協力をいただき,ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
0
2月の1年生
生活科の学習で,たこ揚げをしました。真っ白な凧に自分の好きな絵を描き,世界に1つの凧でたこ揚げをしました。風がある時は,糸を長くのばし,高く揚げることができました。風のない日でも,走ることで凧が揚がることに気づいた子どもたちは,一生懸命運動場を走って,凧を揚げていました。みんな笑顔で楽しく取り組むことができました。
図工では,紙版画の印刷をしました。インクがしっかりと紙に写るように,ばれんを使って,一生懸命こすることができました。力が足りずに薄くなってしまった子も,2枚目はしっかりと写るように,指先も使って念入りにこすり,印刷することができました。
仕上げにチョークを使って丸い模様を背景に描きました。紙にチョークで描くことは初めての子がほとんどで,とてもびっくりしていましたが,やってみると楽しかったようで,きれいな丸をたくさん描くことができました。
図工では,紙版画の印刷をしました。インクがしっかりと紙に写るように,ばれんを使って,一生懸命こすることができました。力が足りずに薄くなってしまった子も,2枚目はしっかりと写るように,指先も使って念入りにこすり,印刷することができました。
仕上げにチョークを使って丸い模様を背景に描きました。紙にチョークで描くことは初めての子がほとんどで,とてもびっくりしていましたが,やってみると楽しかったようで,きれいな丸をたくさん描くことができました。
0
1月の1年生
体育では,縄跳びをがんばっています。前跳びや後ろ跳びだけでなく,駆け足跳びやあや跳び,二重跳びなど難しい技にも挑戦しています。初めての技はなかなかうまくできず苦戦していますが,「こうやってやるといいよ」とお互いにアドバイスをしながら練習にt取り組んでいます。友達と声をかけながら,粘り強く取り組む姿に感心させられます。
図工では紙版画で自分の顔をつくっています。今回作る作品は,来年の1年生を迎える際に教室に飾ります。よい作品になるように,目や口,鼻などの顔のパーツを大きさや形にこだわりながら丁寧につくっています。作品は来月印刷して完成します。素敵な作品がたくさんできあがりそうです。
図工では紙版画で自分の顔をつくっています。今回作る作品は,来年の1年生を迎える際に教室に飾ります。よい作品になるように,目や口,鼻などの顔のパーツを大きさや形にこだわりながら丁寧につくっています。作品は来月印刷して完成します。素敵な作品がたくさんできあがりそうです。
0
12月の1年生
マラソン大会 公園探検
12月17日にマラソン大会を行いました。子どもたちは「10位以内に入りたい」,「試走の時より速く走りたい」と,目標をもって臨むことができました。本番では,練習の成果を出し,全員が力いっぱい走り切ることができました。来年も同じコースを走ります。次のマラソン大会に向けて,ふだんから外で遊び,体力をつけていきましょう。
翌日の18日は,生活科の学習で,大海津公園と東脇公園に歩いて行きました。公園に着き,たくさんの遊具を見つけると,マラソンの疲れは一気に吹き飛び,夢中になって遊んでいました。木の実を見つけたり,芝生や落ち葉の上で寝てみたりして,自然を満喫することもできました。ドングリや紅葉を見つけて「12月だけど,まだ秋かもしれない!」と喜んでいる子もいました。校内ではできないことをたくさん経験でき,とてもよい一日となりました。
12月17日にマラソン大会を行いました。子どもたちは「10位以内に入りたい」,「試走の時より速く走りたい」と,目標をもって臨むことができました。本番では,練習の成果を出し,全員が力いっぱい走り切ることができました。来年も同じコースを走ります。次のマラソン大会に向けて,ふだんから外で遊び,体力をつけていきましょう。
翌日の18日は,生活科の学習で,大海津公園と東脇公園に歩いて行きました。公園に着き,たくさんの遊具を見つけると,マラソンの疲れは一気に吹き飛び,夢中になって遊んでいました。木の実を見つけたり,芝生や落ち葉の上で寝てみたりして,自然を満喫することもできました。ドングリや紅葉を見つけて「12月だけど,まだ秋かもしれない!」と喜んでいる子もいました。校内ではできないことをたくさん経験でき,とてもよい一日となりました。
0
11月の1年生
初めての体育発表会
11月19日体育発表会が行われました。子どもたちにとって初めての全校で集まる大きな行事となりました。1年生の競技は「バトンをつないでMake you happy」。ダンスと全員リレーを行いました。ダンスでは,他の学年の子が見ている中で,少し恥ずかしそうに手を振りながら入場しましたが,踊っているうちに緊張も解けたようで,笑顔で踊ることができました。全員リレーでは,どの子も全力で走り,クラスみんなでバトンをつなぐことができました。順位が発表されると,「バンザーイ!」と大きな声で喜ぶことができました。悔しい思いをしたクラスもありましたが,「今日は○○さん,いいつもより速く走れていたよ」,「次は1位とりたいな」と,お互いに励まし合い,負けてしまったことも前向きにとらえようとする姿が見られ,心の成長も感じられました。他学年の競技も真剣に見ることができました。クラスや学年に関係なく,一生懸命応援し,とてもよい経験をすることができました。
次の行事はマラソン大会です。体調に気をつけながら,体力をつけていきたいと思います。
11月19日体育発表会が行われました。子どもたちにとって初めての全校で集まる大きな行事となりました。1年生の競技は「バトンをつないでMake you happy」。ダンスと全員リレーを行いました。ダンスでは,他の学年の子が見ている中で,少し恥ずかしそうに手を振りながら入場しましたが,踊っているうちに緊張も解けたようで,笑顔で踊ることができました。全員リレーでは,どの子も全力で走り,クラスみんなでバトンをつなぐことができました。順位が発表されると,「バンザーイ!」と大きな声で喜ぶことができました。悔しい思いをしたクラスもありましたが,「今日は○○さん,いいつもより速く走れていたよ」,「次は1位とりたいな」と,お互いに励まし合い,負けてしまったことも前向きにとらえようとする姿が見られ,心の成長も感じられました。他学年の競技も真剣に見ることができました。クラスや学年に関係なく,一生懸命応援し,とてもよい経験をすることができました。
次の行事はマラソン大会です。体調に気をつけながら,体力をつけていきたいと思います。
0
アクセスカウンター
8
4
7
1
3
7
お知らせ
【2024.11】緊急時の全校一斉引き取り下校の動きについて
学校いじめ防止基本方針
学校の決まりや緊急時の対応について
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市牟呂中村町1-4
TEL:0532-31-3101
FAX:0532-34-1690