豊橋市立牟呂小学校
日誌
1年生
12月の1年生
12月10日(火) マラソン大会
この日、子どもたちは、初めてのマラソン大会に挑戦しました。
今までの2週間、毎朝寒い中を、マラソンタイムで走ってきており、その成果を発揮する大会となりました。
1年生の走る距離は、約900mです。
今までに、これほど長い距離を続けて走ったことのない子もいましたが、全員ががんばり、完走することができました。
完走賞を手にした時には、自然と拍手が沸き上がり、お互いにがんばりを認め合っていました。とても立派な態度でした。
2年生も同じ距離を走るので、来年は、1年生の自分に勝てるといいです。
0
11月の1年生
11月16日に音楽発表会が行われました。元気のよい歌を2曲、合奏、そして、頭声を意識した歌を1曲。1年生らしい元気な声と併せて、かわいいダンスも披露しました。
短期間での練習は、本当に大変だったと思います。一人一人の子が、自分の役割を考えて練習をすることができました。
練習期間には、6年生のすばらしい歌を聞かせてもらい、美しい声とはどんなものであるのかも学びました。そのおかげもあり、音楽の先生にもがんばったとほめていただけるような声を出すことができるようになりました。
ライフポートの大ホールという大舞台で、緊張もしましたが、立派な発表となりました。
0
10月の1年生
10月18日に昔遊びに親しむ会を行いました。
地域の皆さまの手をお借りし、10種類の遊びのブースを開くことができました。竹馬、竹とんぼ、ヨーヨー、けん玉、おはじき、こま、あやとり、折り紙、まりつき、お手玉。子どもたちは、その中から3種類を選びました。地域の方の素敵な技に魅了され、ぼくも、わたしもと技を教えてもらいました。教室へ戻ってくると「初めてできたんだ。」と目をきらきらとさせて話した子もいました。1つ1つの体験の時間が、とても短く感じられたそうです。
本当に貴重な体験をすることができたと思います。
今後は、さらに腕を磨き、「昔遊び名人」を目ざしていきます。
地域の皆さまの手をお借りし、10種類の遊びのブースを開くことができました。竹馬、竹とんぼ、ヨーヨー、けん玉、おはじき、こま、あやとり、折り紙、まりつき、お手玉。子どもたちは、その中から3種類を選びました。地域の方の素敵な技に魅了され、ぼくも、わたしもと技を教えてもらいました。教室へ戻ってくると「初めてできたんだ。」と目をきらきらとさせて話した子もいました。1つ1つの体験の時間が、とても短く感じられたそうです。
本当に貴重な体験をすることができたと思います。
今後は、さらに腕を磨き、「昔遊び名人」を目ざしていきます。
0
9月の1年生
9月に入り、生活科の授業では「昔遊び」を体験しています。
はじめは、「昔遊び」といっても、どんな遊びなのかわからない子もいました。
けん玉、お手玉、あやとり、折り紙、まりつき、リムまわし、竹馬、おはじき、こままわしなど。
今は、一つずつ体験をしていますが、初めての体験ばかりなので、授業のたびに大喜びです。
こまは、木製のものを購入し、色つけをしてマイごまを作りました。
全員が回せるようになるよう、楽しんでいきたいと思います。
10月には地域の方に教わりながら、昔遊びの会を行います。
昔遊び名人を目ざし、がんばっていきます。
0
6月の1年生
6月10日にプール開きを行いました。
小学校の大きなプールを目の前に、子どもたちの心の中には、
緊張と喜びのどちらもあったと思います。
水が冷たかったので、大きな声をあげながら、
少しずつ慣れていきました。
短い時間でしたが、楽しかったとにこにこしていました。
授業は2クラスずつで行っています。
最近は、暑くなってきて、プールがより楽しみになってきました。
水の中で宝探しをしたり、じゃんけんをしたり、流れるプールを作ったりして、水あそびをしています。
少しずつ顔をつけられる子も増えてきました。
7月も、楽しく水あそびをしていきたいと思います。
0
アクセスカウンター
8
4
5
5
7
1
お知らせ
【2024.11】緊急時の全校一斉引き取り下校の動きについて
学校いじめ防止基本方針
学校の決まりや緊急時の対応について
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市牟呂中村町1-4
TEL:0532-31-3101
FAX:0532-34-1690