日誌

2022年6月の記事一覧

関心の的は?

 昇降口の前にきれいに咲く花々。でも、よく見ると??いました、いました。幼虫です。見つけたこともたちは、手に取って大喜びです。

「う~ん、どこにいるんだろう?」目を凝らしていると‥。
「あっ、いたいた。ほら!」一斉にみんなの視線が集中。
(左)幼虫 手に乗せても大丈夫です。(右)さなぎ

用務員さん手作りの説明書もはってありますよ。

(幼虫・さなぎ・掲示は、15日(水)に追加しました。)
0

地震や火災が起こったら

 今年度2回目の避難訓練でした。全員避難したあとに、「何人かのけが人がいます!」「2名の不明者がいます!」という要素も盛り込んで、教職員の動きもシミュレーションしました。緊張感をもって取り組み、有事への備えができました。

くすのき学級の点呼の様子です。すばやく!正確に!
けがをした(想定の)子は、救護所で自分のけがの
ことについて、
きちんとお話する必要があります。
安全担当の先生の話にじっと聞き入っています。命を
守るということは、それだけ真剣なことですよね。
0

待ちに待った水泳

 昨日の予定だったプール開きは、天候不順により今日に持ち越し。3年ぶりの水泳に、子どもたちは大喜び!今年は時間割を工夫して、期間中にたっぷり入水できるようにしました。健康的に日焼けして、真っ黒になりそうですね。

入水前のシャワー。久しぶりの風景に、思わず笑顔です。
広々大プールで、列を作って体慣らし。気持ちよさそう。
小プールでも水浴びスタート!思い切りしてますね。
5年生でも、小プールから様子見で入水を始めています。
3年のブランクは大きい・・・・。これからがんばろう!

0

若葉でいっぱい!美(み)行(ゆ)木(き)

 各学年の廊下に、15年以上続いている掲示があります。学年や学級の友達に向けて書いたサンキューレターを葉に見立て、季節の色どりを添えた「美行木」。昼の放送でも一部紹介して、お互いの気持ちをほっこりさせています。

びっくり!1年生も書けたんだね。「~て、ありがとう。」
4年生は、5クラスなので掲示板からあふれていますね。
3年生は、前にブックトラック。みんなが集まりそうです。
0

私の体力はどうだろう?

 今年も、運動会が終わったばかりのこの時期に、全国の小中学生一斉に行う体力テストに挑戦しました。長いコロナ禍で、子どもたちの体力低下が危惧されています。本校の先生方も同じ意見です。時間や機会を生み出して、運動に親しむ子を育てます。

40m越えの好記録!「うおっ、行ったあ」の大歓声。
50m走。まさに「0.1秒を削り取る自分との戦い」
体育館では、反復横跳び。敏捷性が高いと50に迫ります。
上体起こし。わたしは、小学生の頃できませんでした。
0