校長日誌
2023年11月の記事一覧
実りの秋(校長日誌)
急に寒くなりました。市内の学校ではインフルエンザなどで学級閉鎖がされているという情報が毎日のように入ってきます。テレビではプール熱が大流行しているというニュースも伝えられてきます。学校では子どもたちに「うがい,手洗いだよ。」と注意喚起しています。図書館では秋冬に装いを変えてくださっています。図書ボラさん,司書さん,ありがとうございます。
観劇会(校長日誌)
昨日,低学年は午前中,高学年は午後から観劇会を行いました。観劇会は2年に1回です。今年は劇団「冒険舎」をお招きし,「南の丘の大きな切り株」を鑑賞しました。演じ手3名と音響などに1人のたった4人で大きなスケールの劇を見せていただきました。小さな家の中に演者がどんどん入って行ってしまうときには,子どもたちから「え~!どうして~?」と歓声が上がりました。(写真は冒険舎ホームページより,掲載許可確認済み)
ご来校ありがとうございました。②(校長日誌)
寒い日でしたが,たくさんの皆様に来航していただきました。ありがとうございました。子どもたちの演技にもあたたかい拍手をいただきました。子どもたちも大変喜んでいました。皆様のあたたかい拍手が,これからの自信になっていくことでしょう。各学年の写真を記録として掲載しています。今日はたんぽぽさん,4,5,6年生です。
校舎移転(校長日誌)
初めての県民ホリデーいかがお過ごしでしたでしょうか。学校は本館の工事が終わり,この4日間をかけてプレハブからの引っ越しを行いました。職員室をはじめ,各部屋に個人情報があふれているので,職員の皆さんにも出勤してもらいました。校長室も無事引っ越しました。
ご来校ありがとうございました。①(校長日誌)
寒い日でしたが,たくさんの皆様に来航していただきました。ありがとうございました。子どもたちの演技にもあたたかい拍手をいただきました。子どもたちも大変喜んでいました。皆様のあたたかい拍手が,これからの自信になっていくことでしょう。各学年の写真を今日から2日に分けて記録として掲載させていただきます。今日は1,2,3年生です。
気を引き締めて(校長日誌)
16日(木),最近多い子どもたちの怪我,事故,病気などに対する対応の確認をするために,校内研修会を開きました。食物アレルギーはアレルギー反応はどの子どもにも起こりうることととらえなおし,緊急連絡の確認をしました。エピペン(アレルギー対応薬)の使用方法,吐瀉物の処理の仕方や子どもたちへの指導,けがをした場合の連絡についても再確認しました。これからもさらに気を引き締めてまいります。
競書会もお忘れなく(校長日誌)
今日は「岩西学習発表会」です。子供たちが今年学習したことを,子供たちが主体となって発表します。特に高学年は発表内容や表現も自分たちで作り上げてきました。どうぞ,お楽しみください。会場に暖房設備はありません。寒気もしっかりと行います。防寒をお忘れなく。また駐車場は用意しておりません。近隣への駐車もご遠慮ください。南館1階廊下では「競書大会作品展示」を行っております。ご覧いただければ幸いです。
校区から学ぶ(校長日誌)
昨日,3年生が,近所にお住いの山崎さんから,今栽培しているダイコンの間引きの仕方を教わりました。抜いた芽の中には,大きくて,抜くのがもったいないようなものもありましたが,1本にすることで立派なダイコンが取れることを知り,みんな収穫の日を楽しみに作業に取り組みました。抜いた芽もおいしく食べられることを話すと,どの子も大切に家へ持ち帰りました。
子供は風の子(校長日誌)
プレハブの校長室は運動場に面しています。こんなに寒さが感じられるようになったのに,運動場からは元気な声が聞こえてきます。「発表会近いから,風邪には気を付けてよ。」と声をかけると,「先生,だから体を動かすんだよ。」と一本取られました。子供たちの笑顔に元気をもらっています。
校内学習発表会(校長日誌)
昨日は,岩西校内学習発表会として,週末に迫った岩西学習発表会の予行練習を行いました。会には岩西支援委員の方々,見守り隊,学校周辺の環境整備など,日ごろから子どもたちを支えてくださっている皆さんを招待しました。インフルエンザで学級閉鎖をしていることもあり,子どもたちの観賞は次に演技する学年のみになってしまいましたが,それでも心地よい緊張感の中,子どもたちは楽しく発表していました。
新着情報
教員の多忙化解消にむけて
ようこそ! 訪問者カウンタ
1
6
2
8
0
8
2