校長日誌

学校の出来事

1年 心電図検診

昨日、新型コロナウィルス感染防止対策の影響で遅れていた1年生の心電図検診を終えることができました。みんな指示に従って無事に検診を終えることができました。

図書館での対策

子どもたちには、たくさん本を読んでほしいとおもっています。新型コロナウィルス感染防止対策として、本を触る前・触った後に必ずアルコール消毒をするように指導しています。これは、中央図書館以外の市内の図書館分室と同じ方法です。

みのりの報告

先日の花壇のように、本校には、校区の方々のご協力をいただきながら運営している場所がたくさんあります。その一つ、体育館周りの畑ではタマネギの収穫があり、職員室に届けられました。ありがとうございました。

授業の様子

暑い日が続いています。体育では運動量によっては、マスクをつけていると熱中症の危険があります。マスクを外してパーソナルディスタンスを確保したうえで運動を行っています。

花が届けられました

ニュースでご存じの方も多いと思います。岩西小学校も行政から花をいただきました。各教室はもちろん、玄関や子どもたちの目に入る場所に飾らせていただきました。まだまだ大変な毎日ですが、とても優しい気持ちになれます。

登校も間隔をとって

登下校では、まず交通安全に気をつけます。保護者・校区の方々にも見守っていただき感謝しております。班で一列に並んで登校しています。感染防止対策として、前につめすぎないこと、熱中症対策として無理にマスクをつけないことを指導しています。

感染防止へ①

岩西小学校の新型コロナウィルス感染防止対策を紹介します。
健康診断がはじまりました。パーソナルスペース確保の観点から間隔をとりやすくするために、足跡マークをつけています。

若葉がうれしい

子どもたちが学校へ帰ってきました。子どもたちの元気さはまるで若葉のように思えます。赴任当初、玄関の観葉植物は、茎は太いが、長く絡み合って、古い葉が2,3枚しか見当たらず、これでは枯れていくばかりと思い、若い芽が出やすいように手を入れました。すると今日の子どもたちのように、みずみずしい若い葉が出てきました。学校再開と重なって、とてもうれしい今日です。

学校再スタート

子どもたちの笑い声に誘われて校庭へ出ると、きれいに整備された花壇に出会いました。校区の方が管理してくださっていることを子どもたちに教えられました。他校では見られない、とてもありがたいことです。子どもたちの安心・安全を守るために、学校も気を引き締めて参ります。

ご意見ありがとうございました

6月20日に予定している学校公開の私どもの真意は「岩西小の感染予防対策を見ていただく」ことです。しかし、保護者の皆様には「時期尚早」とご心配をおかけしてしまいました。このご意見を大切に受け止め、皆様に安心していただく方法を検討させていただきます。(三密に配慮した環境作り、下写真)

感激の電話

先日、「きぼう」コースが開設された。新聞やテレビでも報道されたようだ。目にした皆さんから「これからもがんばってくださいね。」の言葉をたくさんいただいた。とてもうれしいです!

あじさいの季節到来

校区の方からいただいた「あじさい」の花を生けました。
学校が涼やかになりました。皆さんも熱中症に気をつけてください。

「きぼう」開設!

国際学級の中に「きぼう」コースが立ち上がりました。
市内に住む外国から来た子どもたちに、日本語の初期指導をします。
6週間という短い期間ですが、岩西小学校の良いところをたくさん吸収してほしいです。
掲載されたアドレスです。
  https://www.tonichi.net/news/index.php?id=81634
  https://www.asahi.com/articles/ASN5T7368N5TOBJB002.html
  https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200525/3000010901.html