豊橋市立石巻小学校
学校日記
2020年1月の記事一覧
6年出前講座「高齢者や認知症の方への対応から学ぶこと」
2時間目に6年生が「認知症」について学びました。子どもたちは,認知症についてのクイズに答えたり,認知症の方の気持ちになるような体験,劇を見てからのグループワークを行ったりして,意見交流を行いました。感想には,「助けたい」「優しく接したい」等,お年寄りへの思いを深めた子が多くいました。
全校集会
放送委員会による全校集会が行われました。クイズ形式で全校に放送委員会の仕事について紹介しました。


ぐるんぱさん 読み聞かせ
昼の休みに時間に1階の図書室で,ぐるんぱさんによる自由参加の読み聞かせがありました。

6年 自転車安全教室
1月9日(木)の3時間目に,6年生の教室で自転車安全教室が行われました。講師の方から,自転車の安全な乗り方や走行の仕方を学びました。子どもたちが中学校の登下校を意識して,真剣に聞く姿が見られました。
冬休み明け集会
令和2年を迎えました。長かった冬休みが終わり,子どもたちも学校に戻って来ました。校長先生からは,七草粥や冬至,そして学年のまとめをする大切な時期になることについてお話がありました。明日からは,給食が始まります。



カウンタ
2
1
2
4
3
6
2
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |