豊橋市立石巻小学校
学校日記
2019年6月の記事一覧
5年 なぎの木学習 米作り講話
5年生のなぎの木学習では,米作りをします。今日は,石巻の米作り名人の斎藤さんと高橋さんを招き,講話をしていただきました。野外教育活動を終えたばかりの5年生が,今度はおいしい米作りに向けて頑張っていきます。
4年生 石巻山探検
4年生がマイマイを探しに石巻山へ行きました。マイマイ探しには絶好の天気で,貴重なマイマイをたくさん見ることができました。
5年 野外教育活動2日目
野外教育活動2日目です。
2日目は天候に恵まれ,ネイチャーゲームや流しそうめんなど, 外で楽しく活動することができました。奉仕作業として,お世話になった施設に感謝の気持ちを込めて丁寧に掃除しました。
5年生24名大きな事故やケガなく無事に帰ってくることができました。
ネイチャーゲーム

流しそうめん

退村式
2日目は天候に恵まれ,ネイチャーゲームや流しそうめんなど, 外で楽しく活動することができました。奉仕作業として,お世話になった施設に感謝の気持ちを込めて丁寧に掃除しました。
5年生24名大きな事故やケガなく無事に帰ってくることができました。
ネイチャーゲーム
流しそうめん
退村式
5年 野外教育活動1日目
5年生の野外教育活動1日目です。
活動中に雨が降り,予定されていた砂浜活動が途中で中止になってしまいました。子どもたちは残念そうでしたが,持ち前の明るさと元気でその後の活動を盛り上げ,キャンドルファイヤーは大成功に終わりました。
砂浜活動

カレー作り

キャンドルファイヤー&光の舞

活動中に雨が降り,予定されていた砂浜活動が途中で中止になってしまいました。子どもたちは残念そうでしたが,持ち前の明るさと元気でその後の活動を盛り上げ,キャンドルファイヤーは大成功に終わりました。
砂浜活動
カレー作り
キャンドルファイヤー&光の舞
4年 ごみ収集車の見学
4年生が社会科の授業「ごみはどこへ行く」でごみ収集車を見学し,実際にごみを投入する体験をしました。

カウンタ
2
1
2
5
3
8
2
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |