豊橋市立石巻小学校
学校日記
2021年10月の記事一覧
野外劇「ダイダラボチ」
今日は,石巻小の伝統行事である,野外劇。今年の演目は,「ダイダラボチ」。テーマの「考えよう ムシゾウたちの思い 生み出そう 感動の野外劇」を心に,全校児童が精いっぱい演じました。まさに「ぱりっと晴れわたった日」に,石巻っ子の声が響き渡りました。


















野外劇 リハーサル
今日は,野外劇のリハーサルがありました。本番まであと3日。「元気・本気・いしまき」を意識して,最高の野外劇になるようみんなで練習を頑張っていきましょう。
(写真は,本番を楽しみにしてほしいので2枚だけにします。)

(写真は,本番を楽しみにしてほしいので2枚だけにします。)
ぐるんぱ全校読み聞かせ
今日は,ぐるんぱさんによる全校読み聞かせがありました。感染症対策として,低学年・高学年と時間を区切り,間隔をとって行いました。
人形劇や子どもたちの背よりも大きい紙芝居,開くと畳より大きい絵本とそのお話に子どもたちは大喜び!とても楽しい会でした。ありがとうございました。






人形劇や子どもたちの背よりも大きい紙芝居,開くと畳より大きい絵本とそのお話に子どもたちは大喜び!とても楽しい会でした。ありがとうございました。
1年 なぎの木学習
1年生は,なぎの木学習で,神郷公園へ秋見つけの探検に行きました。北風吹く,肌寒い日でしたが,元気いっぱいに出発!!三本松公園にはあまりなかったどんぐりや松ぼっくりに,子ども達は,目を輝かせていました。「次は,石巻山に行こうよ」とやる気満々の1年生でした。
あいさつ運動
18日の月曜日から児童会による「あいさつ運動」が始まりました。石巻小学校にさわやかな「あいさつ」が広がるように、今日も代表委員とボランティア児童が東門に立って登校して来る子とあいさつを交わしました。ボランティアの数がとても多くて、こんなに長い列になってしまいました。
カウンタ
2
1
2
5
3
8
4
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |