豊橋市立本郷中学校ホームページ

検索ボックス
日誌
令和3年11月10日(水),11日(木) 文化フェスティバル
今年も感染防止のため、学年別に会場を分散して開催しました。また、校舎の大規模改修工事のため、狭いプレハブ校舎も会場になるため、会場間の移動も学年別に時間差をつけました。保護者の皆様や地域の皆様には、今年も参観をご遠慮いただくことになり大変申し訳ございません。
制約の多い状況のなかで、文化体験講座、生徒作品の展示、生徒企画の鑑賞を行いました。当日の様子を掲載します。
○オープニング
オンラインで行いました。いつもは画面に映らない舞台裏(放送室)の様子です。
|
○文化体験講座
先生たちが特技や趣味を生かして講師になり、全部で26の講座を開設しました。ふだんの学校生活や授業の中ではできないような活動に取り組みました。
| ||
| | |
| | |
| | |
| |
○ステージ鑑賞
体育館と武道場に分かれて有志によるステージ発表を楽しみました。また、教室ではあらかじめ撮影した映像を鑑賞しました。生徒会執行部によるオープニング映像、有志制作の映像作品、マルチメディア部の映像作品、吹奏楽部の演奏動画を視聴しました。
| | |
| | |
| | |
| |
○作品展示
美術の授業作品、8・9組生徒の作品、美術部の個人や共同制作の作品、イラストコンテスト、フォトコンテスト、生徒会執行部企画、文化体験講座の作品を展示し、鑑賞しました。
| ||
| | |
| | |
訪問者カウンタ
4
0
2
8
2
5
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市高師本郷町竹ノ内90-1
TEL:0532-48-3116
FAX:0532-44-1372
Mail:hongou-j@toyohashi.ed.jp