ブログ

豊橋市多米民俗資料収蔵室の見学(3年)

 2月14日(金)3年生が市電を上手に利用し、豊橋市多米民俗資料収蔵室の見学に出かけました。この収蔵室は、現在市内に唯一残る木造校舎である旧多米小学校の校舎を利用しています。ここには市内や東三河地区の民俗資料が収蔵されています。「養蚕・戦争」「製糸」「生活」「漁業」「農業・林業」の5つのテーマに分かれた部屋を、3年生は意欲的に見学して回り、昔の道具や衣類などからくらしの様子を想像したり、昔のくらしの様子のお話を聴いたりして学びを深めました。