豊橋市立花田小学校
【連絡】
★12月4日(水)マラソン大会は、羽田中学校のグラウンドで開催します。各学年のスタート予定時刻や応援場所などについては「メニュー」➡「お知らせ」➡「マラソン大会案内(修正版)」で、ご確認ください。
■工事用フェンスが撤去され、中庭を東西に行き来できるようになりました。
■11月16日(土)第2回資源回収(持ち寄り)を予定通り終えることができました。保護者、地域の皆様にご協力をいただき、多くの資源を回収することができました。ありがとうございました。また、PTA役員の皆様には、朝早くから準備・活動に取り組んでいただきました。豊国工業様には、駐車場を貸していただきました。心より感謝申し上げます。◆次回の第3回資源回収は、令和7年2月1日(土)です。よろしくお願いいたします。
■短くなった鉛筆の回収<6年えんぴつリサイクル隊> 回収は、9月9日(月)から12月まで、校内に設置した専用のボックスで回収しています。ご協力をお願いします。
令和4年度 学校の様子
令和4年度 学校の様子
4年わくわく体験活動
10月4日(火),4年生が「わくわく体験活動」へ出かけました。午前中は視聴覚教育センターでプラネタリウムを見たり,微生物を顕微鏡で観察したりしました。子どもたちは普段体験できないスケールの大きな世界や,目で見ることができない微小な世界を観察して,その様子に感動していました。
午後は資源化センターへ移動し,家庭から出されるごみ処理について,見学を通して学びました。特に,ごみピットでは,家庭から出されたごみが20m近くの高さに積み上げられている様子を見て,「こんなにごみが出ているんだ」と驚きの声をあげながら,「少しでもごみを減らすためにはどうしたらよいか?」と考える姿が見られました。以前の出前授業でごみ収集車の学習をしたことと,今回の見学を結び付けて,学びを深めていることがうかがえました。
午後は資源化センターへ移動し,家庭から出されるごみ処理について,見学を通して学びました。特に,ごみピットでは,家庭から出されたごみが20m近くの高さに積み上げられている様子を見て,「こんなにごみが出ているんだ」と驚きの声をあげながら,「少しでもごみを減らすためにはどうしたらよいか?」と考える姿が見られました。以前の出前授業でごみ収集車の学習をしたことと,今回の見学を結び付けて,学びを深めていることがうかがえました。
6年美術博物館壁画製作
9月30日(金)の午後,6年生が豊橋市美術博物館で壁画制作「美術館をキャンバスに~1本の線から~」に取り組みました。子どもたちは,事前に「花田小学校らしいデザインとは何か」を真剣に考え,当日を迎えました。美しい花,かわいらしい花,羽田まつり,手筒花火などの絵を,クレヨンで元気いっぱいに描きました。完成した壁画を見て,どの子もとても満足しているようでした。
★この壁画は豊橋まつりで公開されます。豊橋まつりでは美術博物館にも立ち寄っていただき,子どもたちの作品をご覧ください。
★この壁画は豊橋まつりで公開されます。豊橋まつりでは美術博物館にも立ち寄っていただき,子どもたちの作品をご覧ください。
5年出前講座「人にやさしいまちづくり」
9月30日(金)3・4時間目,豊橋市役所建築課の方を招いて「人にやさしいまちづくり」をテーマに出前講座を行いました。実際に車いすに乗ったり押したりする体験を通して,人にやさしいまちづくりについて考えました。その後,体験したことを元に「人にやさしいまちづくり」について話し合い,学びを深めました。
5年盲導犬出前講座
9月28日(水)5時間目,福祉をテーマにした5年生の総合的な学習で,「盲導犬 学校キャラバン」の出前講座を受けました。盲導犬協会の方から,目の不自由な方の生活の様子を教えていただいたり,その方の生活を支える盲導犬の役割やしつけられた能力のすごさを感じたりしながら,子どもたちは真剣に聞き入っていました。積極的に発言する姿が見られ,褒めていただきました。実際に見聞きしたことで,盲導犬に対する理解を深めることができました。
第1回クラブ
9月26日(月)6時間目,4年生以上の児童が参加するクラブ活動が始まりました。同じような興味・関心をもつ子どもたちがクラブに所属し,三学年が交流しながら活動します。本年度は,コンピュータ,イラスト,生け花,紙飛行機,ボールスポーツなど,13のクラブが発足しました。子どもたちは,楽しく,真剣に,仲間と協力しながら活動していました。
連絡先
愛知県豊橋市
西羽田町247
TEL
0532-31-4517
FAX
0532-34-1688
hanada-e
@toyohashi.ed.jp
リンク
教員の多忙化解消にむけて