令和4年度 学校の様子

カテゴリ:今日の出来事

学校保健委員会

7月4日(月),保健委員会と運営委員会による学校保健委員会を行いました。姿勢をよくすることの大切さについて,保健委員が発表しました。そして姿勢をよくするために,学校や家庭で自分たちができることを考えたり,発表したりしました。よい姿勢が健康への第一歩であることについて理解を深め,日常生活で心がけようという思いを高めました。











6年 社会科研究授業

 7月1日(金)5限,6年い組で豊橋市社会科研究部の授業研究会が行われました。単元名は「戦国の世から天下統一へ ~永禄十二年 百度右衛門の決断~」です。
 鋤柄百度衛門と石原百度衛門の生き様について,子どもたちは追究し,話し合いでその決断の意味や背景を考え合いました。この授業で,子どもたちは戦国の世をたくましく生き抜いた地域の先人について,学びを深めることができました。















4年 下水道教室

7月1日(金),市の下水道局の方を招いて,4年生を対象に下水道教室が行われました。子どもたちは,処理によりきれいになっていく下水に興味津々。職員の方の説明に真剣に耳を傾けていました。また,下水処理には目に見えない微生物が活躍していることを知り,驚いていました。この授業で子どもたちは,下水処理の仕組みを理解しました。










花田っ子集会

6月22日(水),テレビ放送による花田っ子集会が行われました。図書委員会と生活委員会の発表が行われました。
図書委員会は図書室での過ごし方や,本の扱い方についてわかりやすく説明しました。また,学年ごとの年間目標冊数について発表し,たくさんの本を読んでほしいという願いを伝えました。
生活委員会は牛乳パックの回収や,愛校のめあて(毎月のめあて)についてクイズ形式で楽しく発表し,全校に協力を呼びかけました。





5年 スマートフォン出前授業(リモート)

6月24日(金)5時間目,5年生がNTTドコモの出前授業をリモートで受けました。スマートフォンやSNSの特性,それを踏まえたよりよい使い方などについて,スライドや動画資料を視聴しながら学びました。溢れかえる情報の中で,どのように判断し,情報機器を利用するとよいのかを考える機会となりました。