学校日記

ありがとうございます!ちょこっとボランティア

写真:3枚 更新:2024/11/15 主担

「先生,職員玄関の前の花の植え替えしますよ。」と,保護者の方からのうれしい言葉。15日(金)にご来校いただき,「ちょこっとボランティアです。」と笑顔で花の植え替えをしてくださいました。今日、植えていただいた苗の花が咲くのが楽しみです。ありがとうございました!

ご入学おめでとうございます

写真:1枚 更新:04/11 主担

4月8日(火)入学式。桜の花が美しく咲く中、新1年生が二川小の門をくぐりました。 さあ、ここから6年間の小学校生活がスタートします。 みんなで仲良く元気に過ごしていきましょう。

ちくわづくり出前授業

写真:0枚 更新:2024/10/15 主担

「ヤマサちくわ」の方に豊橋名産のちくわについて教えていただき、ちくわ作りを体験しました。自分で形を作って焼いたちくわを食べることができて、大満足の子どもたち。出来たての温かいちくわを食べられる機会が得られたのは、出前授業だからこそですね。

はじめての給食 ~1年生~

写真:1枚 更新:04/21 主担

4月18日(金)は、1年生にとってはじめての給食でした。給食当番もはじめて、学級みんなで食事するのもはじめてなので、何だかうれしそうな1年生。当番の人も一生懸命に準備や配膳をしていました。小学校ではじめての給食の感想を聞いてみたくなりました。

みんなで協力!野外教育活動

写真:2枚 更新:2024/11/15 主担

11月12日(火)・13日(水)の2日間,5年生が豊橋市少年自然の家で野外教育活動を行いました。 みんなで協力して食事をつくったり,キャンプファイヤーで盛り上がったりと,仲間とともに充実した2日間を過ごしました。5年生の子どもたちのチームワークのよさとがんばりを感じた2日間でした。