造形パラダイス作品 搬出準備中
豊橋まつりの造形パラダイス作品の搬出準備が進んでいます。豊橋公園に展示するために、用務員さんが、展示用パネルに取り付けを行っています。作品をまっすぐにバランスよく取り付けるために、置く位置を一つ一つ測りながら丁寧に作業をしてくださっていました。造形パラダイスを開催するためには、用務員さんの力が、なくてはならないものです。ありがとうございます。
避難訓練 防災意識を高めよう
いつ、どこで起きても不思議ではない南海トラフ地震。 巨大地震後に火災が起きたという想定で避難訓練を実施しました。 子どもたちは「お・は・し・も」を意識して避難することができました。
避難訓練を行いました
学校で大きな地震が起こったとき、とっさに動けるようにしておくことは、とても大切です。11日(金)に避難訓練を行いました。1年生にとっては、小学校で初めて体験する避難訓練でしたが、落ち着いて避難することができました。 学校・家庭・地域、みんなで防災意識を高め、備えていきたいと思います。
1,3,5,6年生 ランニングフェスタ開催
21日(火)には、1,3,5,6年生がランニングフェスタを行いました。 「今まででいちばんよいタイムが出たよ。」と嬉しそうな声が聞かれました。保護者の皆様の応援が、子どもたちの励みになり、いつも以上にがんばる姿が見られました。エールをお送りいただき、ありがとうございました。 2年生と4年生は、29日(水)をの開催を予定しています。
11月26日 のんほいパークに出かけたよ(3年生)
3年生が、豊橋動植物公園に出かけ、うさぎやモルモットなどと触れ合いました。職員の方に動物の命やお世話について教えていただきました。子どもたちが4年生になったら、学校のうさぎの世話を担当します。今日、教えていただいたことが役立つかもしれません。
愛知県豊橋市二川町北裏80
TEL:0532-41-0550
FAX:0532-65-2711
Mail:futagawa-e@toyohashi.ed.jp