学習発表会 ~学びを発信~
2月13日の学習発表会では、これまでの学びを、劇や演奏、歌、ポスターやパワーポイントなどを使って発表しました。どの学年も、学習したことをしっかり発表できました。 ご来校の皆様、子どもたちに温かい拍手をありがとうございました。
明日は「二十歳の集い」
明日、開催される「二十歳の集い」に向けて、1月11日、二川小の体育館では、地域の方が集まって式典の準備を進めていらっしゃいました。20歳の方々をお祝いするために、皆さんで協力して取り組まれている様子に、地域の温かさを感じました。式典に参加される皆様と二川校区にとって、明日がすてきな1日になりますように。
楽しかったよ!昔遊びの会
「きょうは,ありがとうございました。むかしのあそび,たのしかったです。いまにはないものをみて,びっくりしました。すごくたのしかったです。竹とんぼとお手だまがたのしかったです。」これは,昔遊びの会のあとに,1年生の子が書いた感想です。校区のおじいさん、おばあさん,保護者の方と一緒に,昔遊びに親しみ,楽しい時間を過ごしました。
造形パラダイス作品 搬出準備中
豊橋まつりの造形パラダイス作品の搬出準備が進んでいます。豊橋公園に展示するために、用務員さんが、展示用パネルに取り付けを行っています。作品をまっすぐにバランスよく取り付けるために、置く位置を一つ一つ測りながら丁寧に作業をしてくださっていました。造形パラダイスを開催するためには、用務員さんの力が、なくてはならないものです。ありがとうございます。
避難訓練 防災意識を高めよう
いつ、どこで起きても不思議ではない南海トラフ地震。 巨大地震後に火災が起きたという想定で避難訓練を実施しました。 子どもたちは「お・は・し・も」を意識して避難することができました。
愛知県豊橋市二川町北裏80
TEL:0532-41-0550
FAX:0532-65-2711
Mail:futagawa-e@toyohashi.ed.jp