学校日記
あつまれフレンドタイム
6月17日、昼休みの時間に、PTAフレンド主催の『あつまれフレンドタイム』が行われました。 大人と子どもが一緒にトランプのババ抜きを楽しみました。 たくさんの子どもたちが参加し、笑顔いっぱいの時間を過ごしました。 PTAフレンドの皆様、皆が一緒に楽しめる企画を主催していただきありがとうございました。
6月17日 さつまいものつるさし
本日は環境ボランティアの方が、さつまいものつるさしをしてくださいました。 さつまいもが大きく育つように、がんばってお世話をしていきます。 暑い中、作業していただきありがとうございました。
2年生 ぼく、わたしが育てる夏野菜
園芸店「ガーデンガーデン」の方にご来校いただき、野菜苗の植え方を教えていただいた2年生。夏野菜を自分の鉢に植えて大満足。世話の仕方についてアドバイスもいただいたので、おいしい野菜の収穫を目ざして、これから世話をしていきます。
4年生 出前授業【その2】
13日(火)は、「ごみの出前授業」を行いました。子どもたちは、市役所の収集業務課の方からごみ分別や豊橋市のごみの現状を教えていただきました。また、パッカー車へのごみの投入やボタン操作の体験もしました。 防災と同様に、ごみについても家庭で話題にしていただき、ごみ捨てのマナーや環境への関心などを高められるとよいと思います。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市二川町北裏80
TEL:0532-41-0550
FAX:0532-65-2711
Mail:futagawa-e@toyohashi.ed.jp