授業参観・PTA総会
授業参観とPTA総会にご参加くださり、ありがとうございました。嬉しそうな顔、はりきる姿など、いつもと少し違う子どもの姿も見られ、今日は、特別な1日になったようです。保護者の皆様には、これからも気軽に学校に足をお運びいただけるとうれしいです。
はじめての給食 ~1年生~
4月18日(金)は、1年生にとってはじめての給食でした。給食当番もはじめて、学級みんなで食事するのもはじめてなので、何だかうれしそうな1年生。当番の人も一生懸命に準備や配膳をしていました。小学校ではじめての給食の感想を聞いてみたくなりました。
4月16日 全校朝会と認証式
全校朝会の中で、委員会の委員長や学級委員の認証式を行いました。委員会が決まると学校全体の活動も本格的スタートです。また、学級委員も自分たちのクラスをよりよくするために仲間をリードしていくことでしょうそれぞれの役割を果たしながら、魅力ある二川小をつくっていきましょう。
避難訓練を行いました
学校で大きな地震が起こったとき、とっさに動けるようにしておくことは、とても大切です。11日(金)に避難訓練を行いました。1年生にとっては、小学校で初めて体験する避難訓練でしたが、落ち着いて避難することができました。 学校・家庭・地域、みんなで防災意識を高め、備えていきたいと思います。
ご入学おめでとうございます
4月8日(火)入学式。桜の花が美しく咲く中、新1年生が二川小の門をくぐりました。 さあ、ここから6年間の小学校生活がスタートします。 みんなで仲良く元気に過ごしていきましょう。
学習発表会 ~学びを発信~
2月13日の学習発表会では、これまでの学びを、劇や演奏、歌、ポスターやパワーポイントなどを使って発表しました。どの学年も、学習したことをしっかり発表できました。 ご来校の皆様、子どもたちに温かい拍手をありがとうございました。
休み時間に楽しく外で遊んだよ!
「みんなに外遊びを楽しんでほしい」という思いのもと、運動委員会が、遊びを企画しました。たくさんの子が、休み時間に外に出て玉入れを楽しんでいました。子どもたちが自ら考え実践できるのは、素敵なことです。
愛知県豊橋市二川町北裏80
TEL:0532-41-0550
FAX:0532-65-2711
Mail:futagawa-e@toyohashi.ed.jp