学校日記

ロータリークラブ主催「オペラ鑑賞会」

写真:1枚 更新:01/23 主担

ロータリークラブ主催の出前講座「オペラ鑑賞会」が行われました。ほとんどの子どもにとって、オペラ鑑賞は初めての体験です。オペラ歌手の岡田尚之さんの歌声と平尾裕子さんのピアノ伴奏を聴き、「声がひびいてびっくしりた」「歌もピアノもすごかった」と感想を書いた1年生もいました。本物に触れる貴重な体験となりました。

1,3,5,6年生 ランニングフェスタ開催

写真:2枚 更新:01/23 主担

21日(火)には、1,3,5,6年生がランニングフェスタを行いました。 「今まででいちばんよいタイムが出たよ。」と嬉しそうな声が聞かれました。保護者の皆様の応援が、子どもたちの励みになり、いつも以上にがんばる姿が見られました。エールをお送りいただき、ありがとうございました。 2年生と4年生は、29日(水)をの開催を予定しています。

「試走」ランニングフェスタに向けて

写真:2枚 更新:01/16 主担

ランニングフェスタの試走を行いました。この行事は、自分なりの目標をもち、その達成のために努力することを大切にしています。家で練習に励んでいる子もいると思います。本番まであと少し。どの子も自分のベストを尽くせることを期待しています。

4年生 出前講座「筆づくり」

写真:2枚 更新:01/16 主担

豊橋市の名産の一つに「豊橋筆」があります。今回は、豊橋筆の職人の方にご来校いただき、筆のことを学ぶとともに、筆づくりにチャンレンジしました。筆のつくりかたを教えていただきながら熱心に作業する子どもたち。伝統工芸と文化にふれる貴重な機会になりました。職人の皆様、ありがとうございました。

2年生 九九検定にチャレンジ

写真:1枚 更新:01/16 主担

休み時間に校長室で、九九検定を行っています。一人ずつ校長室に入り、検定にチャレンジします。はじめは緊張したようすの子どもも、校長先生に「合格」をもらうと、足取り軽く教室に戻っていきました。2年生の皆さん、合格目ざしてがんばってください。