2021年4月の記事一覧
保健委員会の発表がありました
全校朝会・認証式の後、保健委員会の発表がありました。
新型コロナウイルスを予防するために、生活の中で気をつけること、意識するとよいことを全校児童に伝えました。
絵を見せながらの発表だったので、低学年の子にもわかりやすい内容でした。富士見の子みんなで予防していきましょう。
新型コロナウイルスを予防するために、生活の中で気をつけること、意識するとよいことを全校児童に伝えました。
絵を見せながらの発表だったので、低学年の子にもわかりやすい内容でした。富士見の子みんなで予防していきましょう。
0
1年生を迎える会を行いました
1年生を迎える会を今年度はテレビ放送で行いました。6年生の計画委員が進行を担当しました。
1年生は、仲よし班の6年生に名前を呼ばれると、元気よく返事ができました。
2~5年生が、事前にビデオ撮影した富士見小学校のことがわかるビデオをみました。
知っている友達がテレビに映ると「あっ、〇〇くんだ!」と声を出していました。
富士見っ子379名が仲よく助け合って、笑顔あふれる学校にしていくことを願っています。
1年生は、仲よし班の6年生に名前を呼ばれると、元気よく返事ができました。
2~5年生が、事前にビデオ撮影した富士見小学校のことがわかるビデオをみました。
知っている友達がテレビに映ると「あっ、〇〇くんだ!」と声を出していました。
富士見っ子379名が仲よく助け合って、笑顔あふれる学校にしていくことを願っています。
0
全校朝会・認証式を行いました
今年初めての全校朝会。新型コロナウイルス感染症対策として、運動場で行いました。
はじめに認証式を行い、委員会委員長と4年生以上の学級代表が校長先生から認証状を渡され、「頑張ってください」と声をかけられました。
その後、校長先生の話があり、みんなよい姿勢で真剣に聞いていました。
全校朝会が終わると、使ったカラーコーンや放送器具の片づけを6年生が自主的に行っていました。使ったものを放送室に運び入れる際には、脱いだ靴がきれいにそろえられていました。すばらしい!
はじめに認証式を行い、委員会委員長と4年生以上の学級代表が校長先生から認証状を渡され、「頑張ってください」と声をかけられました。
その後、校長先生の話があり、みんなよい姿勢で真剣に聞いていました。
全校朝会が終わると、使ったカラーコーンや放送器具の片づけを6年生が自主的に行っていました。使ったものを放送室に運び入れる際には、脱いだ靴がきれいにそろえられていました。すばらしい!
0
4年生 ウサギの飼育をがんばっています
4年生になって,ウサギの飼育小屋の掃除の担当になりました。毎日,日直が掃除を担当しています。
初めての飼育当番なので,5年生が掃除の仕方を優しく教えてくれています。
床掃除では,ウサギのフンを掃きます。
トイレ掃除では,トイレを洗ってきれいな新聞紙を入れます。
ウサギの掘った穴も埋めます。
他にも,水やえさやり,ウサギの様子を日誌に書くなど,やることがたくさんあります。しっかり覚えて,ウサギが元気に生活できるようにがんばって世話をしていきます。
初めての飼育当番なので,5年生が掃除の仕方を優しく教えてくれています。
床掃除では,ウサギのフンを掃きます。
トイレ掃除では,トイレを洗ってきれいな新聞紙を入れます。
ウサギの掘った穴も埋めます。
他にも,水やえさやり,ウサギの様子を日誌に書くなど,やることがたくさんあります。しっかり覚えて,ウサギが元気に生活できるようにがんばって世話をしていきます。
0
今年度初めてのお話広場
4月23日、今年度初めてのお話広場が行われました。校区の読み聞かせボランティアの皆さんが、子どもたちに読み聞かせを行ってくれました。
「どんどこ ももんちゃん」のお話を読んでいただきました。
お話の世界にのめりこむように聞いていました。
「どんどこ ももんちゃん」のお話を読んでいただきました。
お話の世界にのめりこむように聞いていました。
地域のボランティアの皆さんに支えられているお話広場。子どもたちは次はどんなお話が聞けるか楽しみにしています。
0