豊橋市立富士見小学校
日誌
1年生 校区探検&運動会
今週は,イベントが目白押しの1週間でした。
水曜日,将来教員を目ざしている豊橋南高校のお兄さんと一緒に,「三角公園」と「どんぐり公園」へ行きました。
今回も,たくさんのどんぐりと落ち葉を見つけることができ,子どもたちは秋を堪能していました!
また,秋見つけ後は,お兄さんと楽しそうに遊ぶ子もいました。

「落ち葉仮面の参上♪」
子どもの発想は面白いです!

南高校のお兄さんと過ごしたのは,水曜日と木曜日だけでしたが,子どもたちはたくさん遊んでもらい,充実した2日間となりました。
そして,今日は運動会がありました!
この2週間,毎日のように練習をしてきました。
手や足のあげ方やリズムのとり方など,細かいところまで意識しながら取り組んできた成果を,今日は存分に発揮することができたと思います!


かけっこやボール送りでも,子どもたちの全力プレーを見ることができました。
みんな本当によくがんばりました!

運動会後のお弁当タイムの様子です♪

満面の笑みで,「お母さんのごはんが一番!」と嬉しそうに話していました。
水曜日,将来教員を目ざしている豊橋南高校のお兄さんと一緒に,「三角公園」と「どんぐり公園」へ行きました。
今回も,たくさんのどんぐりと落ち葉を見つけることができ,子どもたちは秋を堪能していました!
また,秋見つけ後は,お兄さんと楽しそうに遊ぶ子もいました。
「落ち葉仮面の参上♪」
子どもの発想は面白いです!
南高校のお兄さんと過ごしたのは,水曜日と木曜日だけでしたが,子どもたちはたくさん遊んでもらい,充実した2日間となりました。
そして,今日は運動会がありました!
この2週間,毎日のように練習をしてきました。
手や足のあげ方やリズムのとり方など,細かいところまで意識しながら取り組んできた成果を,今日は存分に発揮することができたと思います!
かけっこやボール送りでも,子どもたちの全力プレーを見ることができました。
みんな本当によくがんばりました!
運動会後のお弁当タイムの様子です♪
満面の笑みで,「お母さんのごはんが一番!」と嬉しそうに話していました。
お知らせ
★あいち体育のページについて
愛知県教育委員会の体力向上WEBサイトです。体力テストの結果をグラフにしたり、子どもの体力向上につながる運動動画やイラスト付きのカードを閲覧したりすることができます。ご活用下さい。
欠席・遅刻連絡方法
欠席や遅刻などの連絡は次の2つの方法となります。なお、8時までに連絡をいただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
1 スマートフォンアプリ「デンタツくん」による連絡
2 電話(学校23-3232)による連絡
1 スマートフォンアプリ「デンタツくん」による連絡
2 電話(学校23-3232)による連絡
・感染症対策のため、連絡帳での欠席連絡は行っておりません。
・今までどおり,通学班の班長さんには欠席・遅刻することを伝えてください。
・通学班の子どもたちは決められた時間になったら出発するように指導しています。
・送信された場合でも,学校からお電話する場合がありますので,ご承知ください。
・学習プリント等配付物は次回登校時にお子様にお渡しします。
・今までどおり,通学班の班長さんには欠席・遅刻することを伝えてください。
・通学班の子どもたちは決められた時間になったら出発するように指導しています。
・送信された場合でも,学校からお電話する場合がありますので,ご承知ください。
・学習プリント等配付物は次回登校時にお子様にお渡しします。