学校日記
【2年生】のんほい散歩プロジェクト
4月16日(水)にのんほい散歩プロジェクトを行いました。「班で協力して活動をする中で、新しい仲間と絆を深めること」「校外での施設や、公共交通機関の利用などを通して見聞を広めるとともに社会性を育てる」を目標に活動を行いました。
朝、中部中の運動場に集合し、徒歩とJRでのんほいパークまで行きました。新しい学級の仲間たちとの活動や慣れない紙の切符に戸惑う場面もありましたが、大きなトラブルもなく1日を終えることができました。
のんほいパークに着いたら、級訓発表会を行いました。「どんなクラスにしたいか」「どんな先輩になりたいか」を学級会で考え、それをもとに級訓を決定しました。どのクラスも発表の仕方を工夫しており、級訓に込めた思いもしっかり伝わる発表でした。
その後、班ごとにお弁当を食べ、ウォークラリーに取り組みました。地図係を中心に園内マップを見て、各チェックポイントを回りました。チェックポイントでは先生から出されたミッションに挑戦したり、動物に関するクイズの答えを探したりしました。
全ての行程を終え、少し名残惜しさを感じながらものんほいパークから中部中に帰りました。帰り道での話している様子や表情から、1日を通して学級の絆が深まったことが伝わってきました。
このプロジェクトで深めた絆を、これからの日常生活でも更に深めていきたいと思います。
新着情報
パブリック
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市舟原町154
TEL:0532-54-8108
FAX:0532-57-1963
Mail:chuubu-j@toyohashi.ed.jp
8
2
1
2
4
3