愛知の水産業を学ぶ!5年生
5年生が、愛知の水産業について出前授業を受けました。沖合底びき網漁の様子などを動画で見たり、タッチプールで三河湾にいる生物に触れたりするとても楽しい経験を通して、私たちがたくさんの海の恵みを受けていることを知りました。水産業の大変さも知り、限りある海の資源を大切にしていきたいという思いを強くもちました。
<漁師さんたちの漁の様子を学びました>
<あさりを獲る漁師さんから、漁の工夫や大変さを聞きましたね。マンガという道具は、とても重くて持つのも一苦労です>
<タッチプールには、さまざまな生物が!思わず、「おいしそう!」って声も!>
<中でも「なまこ」が大人気!>
<VR体験もしました!初めての体験にみんな興奮気味でした!>
<最後は、出前授業の感想を伝えました。みんな笑顔でとても楽しかったようです>