日誌

授業の様子(3/11)

 2年生は、算数「分数」の学習をしていました。粘土を切り分け、1/2や1/4などの意味を実際に体験することで、その意味を理解することができました。

 3年生は、算数で「算数の友」の練習問題を解いていました。すでに練習問題をやり終えた子が、赤い体操帽をかぶって「子ども先生」になり、わからない子にわかりやすくアドバイスをしていました。

 6年ろ組は、家庭科室で縦割り班活動の時にグループがわかるように手首に巻くリストバンドの製作をしました。不織布を切って両端を折り、ゴムをつけ、ミシンで縫えば出来上がりです。全員で協力しながらたくさんのリストバンドを製作していました。