検索ボックス
日誌
消防署見学(3年)
2月10日、3年生が社会科の学習で、豊橋市中消防署の見学に出かけました。
消防署についたら、署員の方々にあいさつをした後、説明を聞きました。
まずは、救急車です。救急隊員の仕事の内容や救急車の内部についても詳しく説明しいただきました。
代表児童が、実際にストレッチャーに横になり、救急車に運び込んでいただく体験をしました。
その後、さまざまな消防車(ポンプ車や救助工作車、水槽車など)を見学し、それぞれの役割などの説明を聞きました。
最後に、はしご車を見学しました。豊橋市のはしご車は53mの高さではしごが届くことがわかりました。代表して先生が、53mの高さを体験しました。
まずは、はしご車のバスケット部分に乗り込みます。体には命綱がついています。
53mまではしごが伸びた状態です。先生が小さくて、はっきり見ることができません。あまりの高さにみんなびっくりしていました。
最後は、学級ごとにはしご車に乗り、記念撮影をしました。
消防署についてたくさんのことを学習することができきました。
消防署についたら、署員の方々にあいさつをした後、説明を聞きました。
まずは、救急車です。救急隊員の仕事の内容や救急車の内部についても詳しく説明しいただきました。
代表児童が、実際にストレッチャーに横になり、救急車に運び込んでいただく体験をしました。
その後、さまざまな消防車(ポンプ車や救助工作車、水槽車など)を見学し、それぞれの役割などの説明を聞きました。
最後に、はしご車を見学しました。豊橋市のはしご車は53mの高さではしごが届くことがわかりました。代表して先生が、53mの高さを体験しました。
まずは、はしご車のバスケット部分に乗り込みます。体には命綱がついています。
53mまではしごが伸びた状態です。先生が小さくて、はっきり見ることができません。あまりの高さにみんなびっくりしていました。
最後は、学級ごとにはしご車に乗り、記念撮影をしました。
消防署についてたくさんのことを学習することができきました。
連絡先
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて