日誌

第1回学校保健委員会「けがの予防」

6月27日(木)5時間目
「けがの予防」をテーマに、第1回学校保健委員会が行われました。

  
まず、保健委員の児童による「植田小のけがの実態調査」の結果報告がありました。
次に、どんな場面でけがが起こるのか、教室、廊下、階段など5つの場面を劇にして、わかりやすく伝えました。

 
さらに、けがを予防するにはどうすればよいのか、保健室の先生と全校児童が、問答しながら考えていきました。


最後に、教室に戻り、各学級でけがを予防するための目標を話し合って決めました。

みんなで気をつけて行動し、けがのない落ち着いた学校生活を送りましょう。