学校生活の様子
2020年7月の記事一覧
学年・学級目標
運営員会の提案により、多米小が「団結」するために、1~3年生は学年目標を、4~6年生には学級目標を書いてもらい、中校舎と南校舎の2階渡り廊下掲示板にまとめました。それぞれの学年、学級の思いが詰まっている目標です。是非、保護者の皆様も懇談会の折にご覧ください。
児童作品
1年生の掲示板に図工の作品が掲示されています。
これまでコロナ影響で、授業参観等が中止となり、保護者の皆様に学校にきていただく機会がありませんでした。そのため、お子さんの作品等を見ていただくこともできませんでした。
来週は個人懇談会があります。その際には、学年の掲示板や教室に掲示されているお子さんの作品をご覧ください。どの学年も力作ばかりです。
これまでコロナ影響で、授業参観等が中止となり、保護者の皆様に学校にきていただく機会がありませんでした。そのため、お子さんの作品等を見ていただくこともできませんでした。
来週は個人懇談会があります。その際には、学年の掲示板や教室に掲示されているお子さんの作品をご覧ください。どの学年も力作ばかりです。
ギネスオリンピック
今日は、体育委員会主催の「ギネスオリンピック」がありました。
種目は走り幅跳びです。
今日は1年生が挑戦です。
種目は走り幅跳びです。
今日は1年生が挑戦です。
朝倉川探検
昨日、2年生が生活科の授業で朝倉川探検に行きました。
実際に朝倉川に入ってみると、たくさんの生き物を発見することができ、びっくりしていました。
「自然豊かな多米」に触れることができた時間でした。
実際に朝倉川に入ってみると、たくさんの生き物を発見することができ、びっくりしていました。
「自然豊かな多米」に触れることができた時間でした。
クラブ活動
今日は7時間目にクラブ活動(4年生以上)がありました。
前回はクラブ決め。そして、今日は決まったクラブで初めての活動となりました。
天候にも恵まれ、運動場ではドッジボールクラブや自転車クラブ、なわとびクラブ、ソフトボールクラブが活動することができました。
忘れていました(実は忘れていません)。もう一つ運動場で活動しているクラブがありました。そのクラブ名は「ちくわクラブ」
さて、ちくわクラブとは何でしょう?ヒントは下の写真です。
答えはわかったでしょうか。
正解は「竹輪(ちくわ)クラブ」
竹馬と一輪車を極めるクラブです。
前回はクラブ決め。そして、今日は決まったクラブで初めての活動となりました。
天候にも恵まれ、運動場ではドッジボールクラブや自転車クラブ、なわとびクラブ、ソフトボールクラブが活動することができました。
忘れていました(実は忘れていません)。もう一つ運動場で活動しているクラブがありました。そのクラブ名は「ちくわクラブ」
さて、ちくわクラブとは何でしょう?ヒントは下の写真です。
答えはわかったでしょうか。
正解は「竹輪(ちくわ)クラブ」
竹馬と一輪車を極めるクラブです。
ベルマーク集め
本年度も福祉委員会が中心となってベルマーク集めを行います。
ベルマークを学校で集める日は9月7~10日です。
ご協力お願いします。
ベルマークを学校で集める日は9月7~10日です。
ご協力お願いします。
給食の時間を楽しくすごそうキャンペーン
先日のサミットで提案のあった放送委員会の「給食の時間を楽しくすごそうキャンペーン」が今日から17日(金)まで開かれています。
お昼の放送で毎日クイズがだされます。
クラスで答えをだします。
全問正解したクラスには賞状が渡されます。
さあ、何クラスに賞状が渡るのでしょうか。楽しみです。
お昼の放送で毎日クイズがだされます。
クラスで答えをだします。
全問正解したクラスには賞状が渡されます。
さあ、何クラスに賞状が渡るのでしょうか。楽しみです。
つかの間の雨間に
下の写真は今日の太陽の時間の運動場の様子です。
長雨により、外遊びができない日が続いていましたが、今日は外遊びをすることができました。久しぶりに思いっきり走り回ることができたようです。
来週も雨が続きそうです。体調管理には十分気をつけてください。
長雨により、外遊びができない日が続いていましたが、今日は外遊びをすることができました。久しぶりに思いっきり走り回ることができたようです。
来週も雨が続きそうです。体調管理には十分気をつけてください。
サミット2
本日の太陽の時間に本年度2回目のサミットが行われました。
7つの委員会から次の提案がありました。
・生活委員会
「8月のめあて」
・放送委員会
「給食の時間を楽しくすごそうキャンペーン」
・福祉委員会
「ベルマーク集め」
・体育委員会
「ギネスオリンピック 走り幅跳び」
・保健委員会
「決めよう守ろうメディアルール」
・集会委員会
「コロナの時期でも楽しもうテレビで集会」
・運営委員会
「学年、学級目標を掲示する」
サミットでは、委員会で話し合った内容を、下の提案用紙にまとめ、委員長が提案します。今日も、各委員会の思いがよく伝わってきた提案ばかりでした。
7つの委員会から次の提案がありました。
・生活委員会
「8月のめあて」
・放送委員会
「給食の時間を楽しくすごそうキャンペーン」
・福祉委員会
「ベルマーク集め」
・体育委員会
「ギネスオリンピック 走り幅跳び」
・保健委員会
「決めよう守ろうメディアルール」
・集会委員会
「コロナの時期でも楽しもうテレビで集会」
・運営委員会
「学年、学級目標を掲示する」
サミットでは、委員会で話し合った内容を、下の提案用紙にまとめ、委員長が提案します。今日も、各委員会の思いがよく伝わってきた提案ばかりでした。
時間までは…
本校では給食後、教員と児童の全員で清掃活動を行っています。
どの子も真剣に清掃に取り組むことができ感心します。
本日の清掃時間のお話です。
職員室の清掃は6年生の児童が行っています。
掃除機を使い、丁寧に床のこゴミを吸い取っていきます。
清掃中に外部から電話がありました。
大事な電話だったこともあり、掃除機の音が気になり、一度、6年生の子どもには掃除機を止めてもらい電話が終わるまで待ってもらいました。
長電話になり、清掃時間の残り時間が残り5分をきったところで、今日の清掃は終わりにしようと声をかけたところ、
「電話が終わるまで、時間までは待ちます」 という返事が返ってきました。
残り2分ぐらいで電話が終わり、清掃再開!
さすが、6年生!
どの子も真剣に清掃に取り組むことができ感心します。
本日の清掃時間のお話です。
職員室の清掃は6年生の児童が行っています。
掃除機を使い、丁寧に床のこゴミを吸い取っていきます。
清掃中に外部から電話がありました。
大事な電話だったこともあり、掃除機の音が気になり、一度、6年生の子どもには掃除機を止めてもらい電話が終わるまで待ってもらいました。
長電話になり、清掃時間の残り時間が残り5分をきったところで、今日の清掃は終わりにしようと声をかけたところ、
「電話が終わるまで、時間までは待ちます」 という返事が返ってきました。
残り2分ぐらいで電話が終わり、清掃再開!
さすが、6年生!
新着情報
パブリック
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市多米中町二丁目27-1
TEL:0532-62-6167
FAX:0532-65-1208
Mail:tame-e@toyohashi.ed.jp
※豊橋市立小中学校の夜間電話対応(応答メッセージ)の時間帯について
年間を通した平日
18:30~7:30
※緊急の場合は学校教育課(51‐2826)までお願いします。
1
0
6
0
2
7
0