日誌

健全育成会教育講演会 兼 第2回 学校保健委員会

 青少年健全育成会講演会兼第2回学校保健委員会を行いました。
 保健委員会による読み聞かせ発表のあと,講師として一般社団法人 安心安全インターネット塾 代表理事 勝野祐子さんをお招きし,メディア依存を見直して,有意義な中学校生活を送るためにはどうしたらよいかについて講演を聞きました。
 講演を受けて,生徒からは外で遊び,直接会って会話するなどの「アナログなコミュニケーション」の時間を増やすことが大切、といった感想が出ました。


保健委員会の生徒が,「かがやいている「いのちのまつり」」を読み聞かせをしました。