日誌

2023年11月の記事一覧

おいしいご飯をいただきました。

 5年生が校長室に、梅干を乗せたご飯を持ってきてくれました。総合的な学習で収穫したお米を家庭科の授業で炊いたものでした。採れたての新米、炊き方も上手で、とてもおいしくいただきました。
0

校内発表会から…

 本年度、本当に久しぶりに全校児童が体育館にそろって、お互いにそれぞれの学年の発表を見ました。コロナ前は、あたりまえだった行事が戻ってきました。工夫された発表と同時に合唱や合奏もあり、バラエティーに富んだとても素晴らしいものでした。あたりまえにできることのありがたさを、改めて感じる校内発表でした。
0

花壇に花の苗が植えられました

 週明けから急に寒くなり、冬が近づいてきたように感じられます。
 きれいに整備された花壇に、用務員さんが花の苗を植えてくださいました。これから北風に耐え、大きくなっていく様子を、毎日楽しんでください。




0

小柴記念賞授賞式

 本年度の理科自由研究で優秀な作品として「小柴賞」に選ばれた子どもたちの表彰式が、11日(土)に視聴覚教育センターで行われました。高根小学校から、最優秀「小柴賞」に4年生の子の作品が、優良賞に3年生の子の作品がそれぞれ選ばれ、表彰されました。。小柴賞に1744点の応募がありました。その中の上位8点のうち、2点が高根小から選ばれたことになります。



 表彰式の後、小柴賞受賞者が代表として研究してまとめたことを発表をしました。とてもすばらしい発表でした。12日(日)の中日新聞に掲載されました。

 表彰された自由研究は、視聴覚センターに展示されています。スケッチ展、自由研究展も開催されています。

0