日誌

2021年4月の記事一覧

校長室の胡蝶蘭

1年前にいただいた胡蝶蘭が、校長室にあります。昨年中に一度すべての花が散ってしまいましたが、今現在新しい芽を伸ばし、また大きな花を咲かせています。いただいた時のように向きはそろっていませんが、校長室をまたきれいに飾ってくれています。
 今年も、高根の胡蝶蘭をもっと子どもたちに身近なものとして感じてもらえるような活動をしていきたいと考えています。

0

雨のち晴れ 元気に運動場で遊べました

 昨日から今朝にかけて雨が降り、登校中は傘が必要な転機でした。しかし、午前中には雲がとれ、とてもいい天気になりました。昼の長い休み時間には、運動場で走り回る子やボールを投げる子がたくさん見られました。外で活動するのに、とても気持ちのよい季節になりました。

0

給食が始まりました

 2年生以上の子どもたちは、今日から給食が始まりました。新しい学級で、初めての給食になります。配膳室の前で子どもたちが、きちんと並んであいさつをしていました。
 久しぶりの給食に、ちょっとうきうきしている子どもたちの様子が見られました。


さすが6年生。しっかり並んであいさつができました。
0

身体測定がはじまっています

 保健室前に静かに座って待つ子どもたちがいました。
 今日から順番に身体測定がはじまっています。学年がひとつあがり、こういった場面で成長している子どもたちの一面が見られます。


0