日誌

2021年2月の記事一覧

図書室をのぞくと・・・

 図書室の棚に「ひなまつり」の表示と本が展示してありました。2月も半ば。3月まで、あと2週間もないことに気づかされました。春が待ち遠しい時期です。今日は寒い日でしたが、本を読んで春がやってくることを感じてみるのもいいと思います。

0

花壇の花

 今日も風が強く、寒い日になりました。教室の前の花壇を見るときれいな花が植えられていました。6年生が学校のために植えてた花です。厳しい寒さがもう少し続くようですが、花のあざやかな色から、春の兆しが感じられるようになってきました。


0

通学班登校

 昨日の雨はあがりましたが、今日は風が強くなりました。寒暖差が大きい日が続いていますが、元気に子どもたちは登校しています。6年生は、最上級生として通学班の仲間を連れてくる日も残りわずかとなりました。本年度も大きな事故やケガもなく、安全に登校することができました。まもなく下級生にバトンを渡すことになります。最後まで、交通安全を心がけ下級生の見本としてがんばってください。
0

なかよし集会リハーサル

 テレビ放送による「なかよし集会」も明日は6回目になります。運営委員会の子どもたちの司会進行もどんどん上手になってきています。放課を使って事前の練習会を行い、当日を迎えています。楽しい集会ができるように、協力してがんばっています。明日も楽しみです。
0

長縄オリンピック最終日

 今日は、長縄オリンピックの最終日でした。各学級で練習に取り組んできた成果が出せるように、長い休み時間には記録を伸ばそうと運動場でチャレンジする姿が見られました。

0