日誌

2020年12月の記事一覧

本格的な冬がやってきました

 この冬、最も強い寒気が日本列島にやってきています。温暖なこの地域もこれまでになく寒さが厳しくなってきました。今日は、朝から晴れたれたり曇ったり、少しでしたが雨も降るような不安定な1日でした。明日は、もっと寒くなる予報が出されています。教室には暖房も入るようになりましたが、手袋など防寒対策をして登校させてください。
0

夜空を見上げてみよう

 今日、子どもたちに「わくわく」理科だよりを配付しました。この12月にぜひ見てほしい、月や惑星の情報が載っています。
わくわく理科だより12月14日号.pdf
 12月13日(日)の早朝、夜明け前、東南東の方角に細い月と金星が接近して輝く様子が見られました。地球に照らされる「地球照」により月の暗い部分もかすかに見られました。日が沈むのが早く、夜明けが遅いこの時期だからこそ見られる天体ショーをぜひ、楽しんでください。
0

図書館 クリスマス掲示

 いよいよ12月も半ば。楽しみな冬休み、クリスマスも近づいてきました。図書館をのぞくと掲示がクリスマス仕様になっていました。また、クリスマスに因んだ本も並べられていました。まもなく冬休みの本の貸し出しの期間がやってきます。今借りている本の返却とともに、冬の読み物を探して、年末年始に読みたい本を決めておくのもよいと思います。
0

東愛知新聞に掲載されました

 12月5日(土)の東愛知新聞に、今年4年生が総合的な学習で取り組んできた「蘭」の学習が取り上げられました。子どもたちの活動の様子を伝えるとともに、地域の特産物を紹介することができました。
0