日誌

学級閉鎖

 今日から3つの学年で、インフルエンザ感染拡大予防のための学級閉鎖をしています。以前はインフルエンザといえば、寒く乾燥している1月から2月頃にかけて流行するものでした。これまで、この時期に流行することは、なかったように思います。ウィルス感染予防のマスク着用が緩和されたことや、免疫がついていないためなのか、感染拡大の理由は明確ではありません。今回のような急激な感染の広がり方に驚いています。
 学校では前向き給食、換気などの感染予防対策をしていきます。ご家庭でも協力を、よろしくお願いします。
 今日は、子ども達の元気な声が少ない、ちょっとさびしい一日でした。

 放課の運動場も、人が少なく広く感じられました